マガジンのカバー画像

静岡県富士市が登場するnote

33
静岡県富士市が登場するnoteを集めています。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

スーツ【東海道五十三次】自転車で行く 東京→大阪の旅のメモ

交通・旅行系YouTuberスーツさんの動画のメモです。動画を見返す際のご参考に。上記マップは必ずしも正確ではないので、ご注意下さい。 (1)《江戸・日本橋→川崎宿》第1日目2020年10月1日木曜日 緊急事態宣言発令を受けて方針変更 東海道、宿場の解説 起点・日本橋 日本国道路元標 10:30 出発 京橋跡 欄干 銀座 貨幣の鋳造 新橋跡 欄干 新橋駅前 昔の東海道本線起点 中央通りから第一京浜へ 増上寺 札の辻(ふだのつじ) 札とは御触書(おふれがき)のこと 札の辻橋 

笑顔はマスクを超える

こういう状況下 クラスが開講でき 対策をしながら 新しい方とヨガが楽しめることは 本当に嬉しいことであり 奇跡だ!ありがたい! と想う日々 『いつも同じ人としか顔を合わせない毎日 先生の声を聞くだけでも 元気がでるわ』 色んな状況で 色んな想いがあって だからこそ マスク越しの笑顔 マスクからの声の響き お互いが 交換をしている温かさ 温かいエネルギー交換からの広がりの場 夜も そんな場を楽しんでいきます 心からの笑顔は マスクを超える

音楽で企画する「OTORY」の紹介

夫婦アコースティックユニット「パラノア」のギタリスト八田太陽です。 唐突ですが、我らパラノアが運営する「OTORY - オトリー」というメディアを紹介したいと思います。 音楽活動を続ける事へのジレンマ好きな事を好きなだけやるっていうのは案外難しいもんで。やり続けてると行き詰まる時ってあると思います。 音楽活動をずっと続けていく中で、いつしかミュージシャンとしての活動に疑問を持つようになりました。作曲し、レコーディングし、楽曲をネット配信し、ライブをする。世の中の動向を追

新年のしょうもない抱負

フォローしてる岳南鉄道が年末に「来年の抱負は来年に決めます」って言ってたから、便乗して私もそうしよう〜と考えることをやめていた …年が明けてしまった …何も考えていない こんな私ですが今年もどうぞよろしくお願いいたします 初夢は富士も鷹もナスも出てこず、まさかのフリースタイルラッパーになるという夢を見た 私の今まで見た夢たちは、友人に「リアルランジャタイのネタじゃん!!」と言われるくらいヤバすぎカオスなものが多い(いつかnoteに書くかも) 最近だと虹の黄昏のラジオに投