マガジンのカバー画像

アナンダクスマ氏の著書

5
アナンダクスマ氏の著書
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

DHARMA

DHARMA

アナンダクスマ氏の著書の中で、とても役に立ったのは、ダルマという34ページの小雑誌。当時500ルピア😅

ダルマとは、善とか義務という意味のサンスクリット語です。

ブラフマナ階級のダルマ
クシャトリア階級のダルマ…
など、ヒンドゥーの戒律などについて書かれています。

三つの性質トリグナについて初めて知ったのもこの本かもしれません。トリグナ、バガヴァッド・ギーターを読んだ方はわかると思います

もっとみる
AUM upacara Reshi Yadnya

AUM upacara Reshi Yadnya

僧侶になるための儀礼です。

自分にはあまり関係ない儀礼ですので、ちゃんと読んでいません…読んでないから本が綺麗w ヤドニャの本が5種類ある以上、やはり揃えておかないと買っておきました。

最高司祭プダンダには、ブラフマナ階級である夫妻しかなれないなど、色々な条件があったのですが、最近ではブラフマナ階級以外の人や、ジャワ人、日本人までもが最高司祭になる儀礼ディクサを行って僧侶になっています。

もっとみる
AUM Upacara Bhuta Yadnya

AUM Upacara Bhuta Yadnya

ブータ・ヤドニャとは、ブータに対する儀礼です。では、ブータとは何でしょうか?

この世界に充満しているもの、と言ってもいいかもしれません。パンチャ・マハ・ブータとは、火、水、土、空気、空間という五つの要素の事。

自然に対する祭礼の事と考えてもいいかと思います。自然界の霊に対する祭礼、穢れを浄める供犠が中心になります。

バリのサカ暦で行われる新年ニュピ前の儀礼もブータ・ヤドニャですし、ブサキ寺院

もっとみる