見出し画像

7.思い通りにならない人のこころ、この辛さはどうしよう?

桑名めぐみです。

愛していると言ってくれ。

懐かしいトヨエツさんと常盤貴子さんの
切ないラブストーリー。
そして挿入歌はあのLOVE LOVE LOVE。
私も大好きでした♡

さて、男女の間だけでなく
大好きな人に同じように大好きになってもらいたい
という思いは誰にでもあると思います。
友人、家族、同僚などなど
人間関係があるところには存在するのではないでしょうか。

大好き!と自分が思う人には
やはりそっぽを向かれるのは寂しいものです。

この「大好き!」の強い強い想いは
ここから2つに分かれます。

①同じように私を好きでいてほしい。
②私はあなたが好きー!それだけ、以上。

まぁ、恋愛中で②はないかな(笑)
そしてせっかくの恋愛のドキドキや
①が全くない人生もおもしろみがない。

良き良き。これが恋愛の醍醐味(笑)。

ただ、男女間の愛情の面だけでなく
①の想いが強い執着になればなるほど
「苦しい」ことが多いのかな、と思うのです。

相手が同じ温度でいてもらえないことが
苦しくて仕方がない。
同じ温度で想ってほしい。

若い時はそんなこともありましたけど。
でも、今、それが「執着」なんだな、とわかります。
どうしても手に入れたい、
捨てられない、握りしめていたい、
手離すのが惜しい、
そんなものと同じ。

そして、苦しい、ツライというのは
自分の都合通り物事が進まない、
という状況に対する耐性が少し弱かったり、
敏感に反応しやすいということかもしれません。

以前の記事にもあるように
自分でどうにかすればよい事
自分だけではどうにもならない事があります。

対人関係は後者ですね。

人はそれぞれ人生に
自分のドラマを持っているようなものだと思うのです。

登場人物には思うように動いてほしい。

でも人はそれぞれのドラマがあるので
自分のシナリオ通りにはなかなか動いてくれないことがもある。
むしろ、それぞれが自分のシナリオを持っていると思うと
それが当たり前なんだと思います。

自分に心地よいシナリオ通りに行かない状況に立つと
それにイライラし、落胆したり、
哀しくなったり、裏切られたと思ったり、
どうしても自分の希望通りしたいという気持ちが強いほど
焦燥感を感じて辛い、苦しいのかもしれません。
天気に対しては都合通り行かなくてもそんなに執着しないのに
これはほんとに不思議。

もし、切なくて辛くて、マイナスな感情に捕らわれてしまったら、
「人はそれぞれのドラマとシナリオで生きている」
このことを知っているだけで
少しだけ冷静に、客観的に物事を捉えることができるかもしれません。

そして最後に


自分で自分を愛しい存在だと思える、
自分の価値観をしっかり持っている、
そんな風になっていくと
外側に「愛」を満たしてくれる対象を探さなくなるような気がします。

②でいう「私が好きだから、大切にしたいから」
そう思いを行動に乗せていると不思議と
相手も相手なりの思いを向けてくれるような気がします。

あ、もちろん、
自分の都合通りの思いを向けてくれるわけではありませんので
そこはご注意ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?