指す将順位戦8th振り返り 3回戦 VSTakanoさん戦

こんばんは。
前回の記事から少し時間が経ってしまい、3局も消化してしまいました。なんとか追いつけるように頑張ります。

3回戦の相手はTakanoさんです。Takanoさんは居飛車党で、前期は角換わりの将棋になりました。速攻から勝ちになりましたが、今回は警戒されている可能性もあるので対抗形を志向しました。
今回も最後に棋譜を載せているので、記事を読むときの参考にしてください。

相穴熊は振り飛車ペースになりやすい

先手の中飛車穴熊に対して、後手は持久戦調で端の位を取った形です。先手中飛車は振り飛車苦戦の時代の中でも特に優秀な戦法で、特に居飛車側が持久戦を選ぶと居飛車側がうまくペースを掴むのは至難の業です。飛車を振っただけで居飛車有利と言われてしまう昨今でも、先手中飛車は評価値上でも咎めるのは困難です。
本譜のような形から12香などと相穴熊を目指すと定跡の範囲内でありながら振り飛車ペースになりやすい展開が多いイメージです。本譜は左美濃から銀冠を目指してきました。

開戦、互角ながら穴熊がしっかりしている

お互い万全に組み合って開戦。振り飛車穴熊は3枚の四角い穴熊を組めるかがひとつのカギになります。本譜は46の銀も攻守に使えそうで、振り飛車満足の展開だと思います。ここから戦いが始まれば囲いがしっかりしているので振り飛車側相当やれそうです。よってここでは75歩同飛74銀などと抑え込みを狙いに行くのが妥当な進行かなと思っていました。本譜は65歩から角を捌いてきました。こうなれば捌き合いになり振り飛車ペースでしょう。

先に香損したもののこの角のラインも受けづらい

37角と上がった局面は香車を先に取られたもののこちらも角が捌けそうです。ここで大事な考え方が、駒が捌けそうという漠然としたものではなく角が捌けそうだという考え方です。既に後手には馬ができているので、互角の捌き合いになるためにはこちらも角を捌く必要があります。
では他の駒はどうでしょうか。お互い飛車と銀が中途半端な位置にいますが、後手の飛車を攻められれば自動的に銀も狙えそうです。一方、現状ではこちらの飛車と銀の方が安定していそうです。よって捌くべきは角のみで飛車と銀に関してはむしろ相手の捌きを封じるべきでした。本譜はそういった見通しが甘く、以下75歩に同歩と取ってしまい、飛車を捌かせてしまいました。代えて79飛と引いておき、91角成を楽しみにしておく方が勝りました。

ここまで進むと先手失敗気味

先ほどの図と見比べると、遊んでしまったように見える居飛車の右銀は取られづらい位置に手順に逃げられたとも考えられます。一方こちらは56銀を逃がすことと角を捌くことの2つの仕事がまだ残っており、手が遅れている印象です。ただまだ囲いはしっかりしているので形勢自体は大変です。銀がぼろっと取られるのは痛いと考え65銀と逃がしましたが、25桂~12香打などと端に力を溜められていれば自信のない展開が続いていたと思います。25桂自体は手順に91角成とされるので一見味が悪そうですが、先に述べたようにもともとこちらは91角成とできて初めて互角の捌き合いになるので、一手遅れ気味なことに変わりはありません。本譜は16歩から急いで攻めてこられたので、少し攻めの線が細く持ち直せました。

後手の歩切れに目をつけるべきだった

進んでここでは明快に良くなっていそうですが、ここで15香を指せないのは弱かったです。同香なら11角と打ち込めますが、歩切れなので受けがありません。本譜の28金寄は自分の悪いところが全部出たような手で、57角から猛追を受けます。

ここでも15香だった

進んで上図。ここでも15香が厳しく、同香なら同歩で受けがありません。しかし私が選んだ手は42銀。自玉は銀を渡すと39銀でかなり受けが難しいにも関わらず、42同銀31龍の図は一瞬後手玉に対してなんでもありません。秒に追われた手とはいえ酷すぎました。厳密にはそれでもまだ負けにしたとまではいえないようですが、ここまでの優位をすべてフイにする最悪手でした。本譜は25桂だったのでなんとか事なきを得、その後は勝ち切れました。

本局は先手中飛車の優秀性を私の弱さで無駄にする悲しい内容になってしまいました。結果は幸いしたもののもう少し丁寧に中終盤を指す必要があるなと反省しました。対局相手のTakanoさん、ありがとうございました!

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

開始日時:2023/07/14 21:03:56
棋戦:自由対局 持ち時間15分
手合割:平手
先手:* くらげ(2100)
後手:spring cat(2254)
手数----指手---------消費時間--
1 7六歩(77) ( 0:10/00:00:10)
2 8四歩(83) ( 0:07/00:00:07)
3 5六歩(57) ( 0:15/00:00:25)
4 8五歩(84) ( 0:09/00:00:16)
5 7七角(88) ( 0:01/00:00:26)
6 6二銀(71) ( 0:01/00:00:17)
7 5八飛(28) ( 0:04/00:00:30)
8 4二玉(51) ( 0:01/00:00:18)
9 4八玉(59) ( 0:07/00:00:37)
10 3二玉(42) ( 0:11/00:00:29)
11 3八玉(48) ( 0:04/00:00:41)
12 1四歩(13) ( 0:04/00:00:33)
13 6八銀(79) ( 0:05/00:00:46)
14 1五歩(14) ( 0:26/00:00:59)
15 2八玉(38) ( 0:03/00:00:49)
16 3四歩(33) ( 0:02/00:01:01)
17 5五歩(56) ( 0:03/00:00:52)
18 5二金(61) ( 0:02/00:01:03)
19 5七銀(68) ( 0:17/00:01:09)
20 4四歩(43) ( 0:30/00:01:33)
21 1八香(19) ( 0:04/00:01:13)
22 4三金(52) ( 0:02/00:01:35)
23 1九玉(28) ( 0:00/00:01:13)
24 3三角(22) ( 0:03/00:01:38)
25 2八銀(39) ( 0:03/00:01:16)
26 2二玉(32) ( 0:01/00:01:39)
27 3九金(49) ( 0:07/00:01:23)
28 9四歩(93) ( 0:00/00:01:39)
29 3六歩(37) ( 0:08/00:01:31)
30 3二銀(31) ( 0:10/00:01:49)
31 4六銀(57) ( 0:08/00:01:39)
32 2四歩(23) ( 0:06/00:01:55)
33 5九金(69) ( 0:06/00:01:45)
34 2三銀(32) ( 0:01/00:01:56)
35 4九金(59) ( 0:01/00:01:46)
36 3二金(41) ( 0:00/00:01:56)
37 3八金(49) ( 0:04/00:01:50)
38 6四歩(63) ( 0:48/00:02:44)
39 7五歩(76) ( 0:50/00:02:40)
40 6三銀(62) ( 0:09/00:02:53)
41 5六飛(58) ( 0:01/00:02:41)
42 7四歩(73) ( 0:28/00:03:21)
43 7六飛(56) ( 0:14/00:02:55)
44 7二飛(82) ( 0:02/00:03:23)
45 6六角(77) ( 0:07/00:03:02)
46 6五歩(64) ( 0:47/00:04:10)
47 4八角(66) ( 0:29/00:03:31)
48 4五歩(44) ( 1:10/00:05:20)
49 同 銀(46) ( 0:37/00:04:08)
50 5五角(33) ( 0:06/00:05:26)
51 7四歩(75) ( 1:45/00:05:53)
52 3三桂(21) ( 1:28/00:06:54)
53 5六銀(45) ( 1:37/00:07:30)
54 9九角成(55) ( 0:54/00:07:48)
55 3七角(48) ( 0:01/00:07:31)
56 7五歩打 ( 1:15/00:09:03)
57 同 飛(76) ( 0:42/00:08:13)
58 7四銀(63) ( 0:08/00:09:11)
59 7三歩打 ( 0:03/00:08:16)
60 7五銀(74) ( 0:03/00:09:14)
61 7二歩成(73) ( 0:02/00:08:18)
62 5八飛打 ( 0:56/00:10:10)
63 6五銀(56) ( 1:30/00:09:48)
64 1六歩(15) ( 0:46/00:10:56)
65 同 歩(17) ( 0:05/00:09:53)
66 1七歩打 ( 1:22/00:12:18)
67 同 銀(28) ( 0:10/00:10:03)
68 2五桂(33) ( 0:11/00:12:29)
69 9一角成(37) ( 0:01/00:10:04)
70 1七桂成(25) ( 0:13/00:12:42)
71 同 香(18) ( 0:02/00:10:06)
72 4四香打 ( 2:14/00:14:56)
73 2八馬(91) ( 0:06/00:10:12)
74 5五馬(99) ( 0:52/00:15:48)
75 同 馬(28) ( 3:05/00:13:17)
76 同 飛成(58) ( 0:03/00:15:51)
77 6一飛打 ( 0:24/00:13:41)
78 5九龍(55) ( 0:45/00:16:36)
79 8一飛成(61) ( 2:10/00:15:51)
80 4九銀打 ( 0:49/00:17:25)
81 2八金(38) ( 0:55/00:16:46)
82 5七角打 ( 0:15/00:17:40)
83 4九金(39) ( 0:57/00:17:43)
84 同 龍(59) ( 0:02/00:17:42)
85 3八銀打 ( 0:55/00:18:38)
86 8九龍(49) ( 0:21/00:18:03)
87 5五桂打 ( 0:56/00:19:34)
88 3三金(43) ( 0:26/00:18:29)
89 1五桂打 ( 0:50/00:20:24)
90 3一桂打 ( 0:23/00:18:52)
91 2三桂成(15) ( 0:53/00:21:17)
92 同 玉(22) ( 0:21/00:19:13)
93 4二銀打 ( 0:57/00:22:14)
94 2五桂打 ( 0:57/00:20:10)
95 3三銀成(42) ( 0:49/00:23:03)
96 同 玉(23) ( 0:02/00:20:12)
97 5一角打 ( 0:47/00:23:50)
98 4二銀打 ( 0:55/00:21:07)
99 同 角成(51) ( 0:57/00:24:47)
100 同 玉(33) ( 0:21/00:21:28)
101 4一銀打 ( 0:30/00:25:17)
102 1七桂成(25) ( 0:57/00:22:25)
103 3二銀成(41) ( 0:12/00:25:29)
104 同 玉(42) ( 0:01/00:22:26)
105 3三金打 ( 0:03/00:25:32)
106 同 玉(32) ( 0:06/00:22:32)
107 3一龍(81) ( 0:02/00:25:34)
108 2三玉(33) ( 0:47/00:23:19)
109 2二金打 ( 0:05/00:25:39)
110 1四玉(23) ( 0:02/00:23:21)
111 2六桂打 ( 0:03/00:25:42)
112 投了 ( 0:04/00:23:25)
まで111手で先手の勝ち


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?