見出し画像

【日本をUPGRADE! 】フレイル検知、海から空までJDSC〜AI・データサイエンスの最前線をお届けします!

JDSCでは、当社の最新情報をお届けするお客さま向けメールマガジンを配信しています。2023年5月18日(木)の配信内容をnoteでもご紹介いたします。株主の皆さまも当社概況をご理解いただく一助として、ぜひご一読ください。


お世話になっております。
新型コロナウイルス感染症が5月8日から感染症法上の「5類」になりました。街には多くの人があふれ、賑わいと活気のある日常が戻ってきたと実感しております。先週末に自宅近くでお祭りがあったのですが、神輿も縁日も大盛況でした。

日常が復活してくるにつれ、飲食やサービス業界の人手不足に関する報道が増えています。また「2024年問題」として、運送業界におけるドライバー不足も喫緊の課題です。どのような企業にも今まさに「DX」が求められています。

皆さまの会社では、どのような課題を持ち、どのような「DX」が必要でしょうか。ぜひJDSCへお気軽にご相談ください。お役に立てるものと確信しております。

当社の取り組みが”5分”でわかるご紹介資料を更新いたしました。自動メール送信にてお送りしますので、以下から是非お取り寄せください。

さて、第5号となるメールマガジンでは、当社のさまざまな取り組みとWebinar開催情報、当社決算についてご紹介いたします。どうぞ最後までお付き合いください。

■中部電力の自治体向けフレイル検知サービス「eフレイルナビ」に、JDSCが特許を持つ「電力データ解析によるフレイル検知AI技術」を提供

当社は、中部電力株式会社が2023年4月4日に提供を開始した電力スマートメーターの電力使用実績データ(電力データ)を活用した、国内初となる自治体向けのフレイル検知サービス「eフレイルナビ」に、JDSCが特許を所有する「電力データ解析によるフレイル検知AI技術」(特許第6830298号)を提供しています。

JDSCの「電力データ解析によるフレイル検知AI技術」は、電力データから外出回数や睡眠情報、活動量などの情報を抽出し、フレイル状態の方および健康な方それぞれの生活習慣に関するパターンを大量に学習することで、高齢者のフレイル状態を検知できます。本技術を用いて、システム上でフレイルの判定が行われる度に従量課金で収益を得る、API課金(ストック型)のビジネスモデルを構築しています。今後は他事業者に向けた汎用的なAPIの有償提供についても積極的に検討していきます。


■Webinar「産官学連携で挑む!AIやデータを活用したフレイル対策と高齢化社会の課題解決〜健康寿命を延伸し、誰もがいきいきと活躍できる社会へ〜」を2023年5月29日に開催

本Webinarでは、フレイル検知・予防を持続可能なモデルとして構築(技術開発・実証、事業化、制度化)することを目指し、自治体や企業が日常生活の中から早期にフレイルをスクリーニングする最新の事例を広くお伝えするとともに、アカデミアパートナーによる講演や、電力データを用いてフレイル予防を行う日本初の取り組みをご紹介します。

参加費は無料です。みなさまのご参加をお待ちしております!


■海事領域への投資を更に強化し、船舶データプラットフォームの事業化を推進〜実船へのアプリケーション提供も開始〜

当社は研究開発リソースを海事領域にフォーカスし、当社と三井物産他が出資する合弁会社seawise株式会社を通じて、船舶に係るデータプラットフォームの事業化を推進しています。2023年4月までに実船へのアプリケーション提供も開始しており、2023年5月以降、海事領域への投資を更に強化し、産業全体のアップグレードに貢献していきます。


■仙台空港のカーポート型太陽光発電所建設における反射光シミュレーションを実施

当社は、東急不動産株式会社が参画する仙台空港お客様第1駐車場内カーポート型太陽光発電所建設事業に際し、太陽光パネル設置時の反射光シミュレーションを同社から受注し、実施しました。


■2023年6月期 第3四半期決算を発表しました

当社は2023年5月10日、2023年6月期 第3四半期決算を発表しました。
決算短信、ご説明資料、決算説明会の書き起こし、通期業績予想の修正に関するお知らせなど、当社IRページをご覧ください。


■編集後記

ここまでお読みいただきまして、ありがとうございます。
JDSCで営業担当をさせていただいております梅原です。
気付けばもう、5月も後半に差し掛かっていますね。皆様はGWはいかがお過ごしでしたか?

私は京都の実家に帰省していました。
私の地元は京都府の中でも中部に位置し、時々、鹿やイノシシなど野生の動物に遭遇するような自然豊かな場所です。よく「京都にそんな所があるの?」と驚かれます(笑)
電車も1時間~1時間半に1本しかなく、車が手放せない地域なのですが、空気が美味しくリフレッシュには最適の地です。

散歩をしていると、だだっ広い土地にある大量のソーラーパネルを見つけたので、下が畑になっていないか近くまで見に行ったり(そこはソーラーパネル単体でした)、高齢化が進む地元で「JDSCのフレイル検知の技術を広められないかな」と思ったり、休暇中ではありましたが、無意識に仕事のことがふと頭によぎることが多々ありました。

普段は東京で働く私ですが、いつか遠く離れた地元でもJDSCがこれまで、そして今後関わってくださる皆様と一緒に作った技術が使われる日が来ると良いなと感じたGWでした。そんな連休だったので、連休明けの出社は全く苦ではなく、久しぶりに会社に行けることにワクワクしていました。
このような気持ちになれるのも数々の共創を生み出してくださっている皆様あってのことです。いつも本当にありがとうございます。

今後も営業担当として、UPGRADE JAPANにつながる新たな共創を生み出していけるクライアント企業様拡大のためフットワーク軽く奔走して参ります。引き続きよろしくお願い申し上げます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?