見出し画像

山菜

 私は関西出身ですが、いまは長野県飯田市に住んでいます。
 日頃から野菜の産直売り場にはお世話になっていて、地産の美味しいものをいろいろといただいていますが、春は山菜が豊富で楽しいです。
 自分がそうだったように、都会の人にはなじみが無いと思うので、飯田で見られる山菜を簡単に紹介してみます。
 自分で調理するのは面倒だったりしますが、食べてみるとどれも美味しいです。

おこぎ

 木の葉っぱ(新芽)です。
 正式に(全国的に?)は「ウコギ」らしいです。
 茹でて醤油を垂らして食べると美味しいです。もしゃもしゃ。

たらのめ

 木の葉っぱ(新芽)です。
 山菜の王様と呼ばれることもあるようです。
 少し苦味があって天ぷらが最高ですが、おひたしなども。

こしあぶら

 木の葉っぱ(新芽)です。
 山菜の女王と呼ばれることもあるようです。
 天ぷらが美味しいですが、いろいろ使い道は多いようで、混ぜご飯にする食べ方も最近知りました。

ふきのとう

 草です。
 地域の人は「ふきんとー」と発音してました。
 天ぷらのほかに刻んで味噌だれと混ぜるのが美味しいです。

やまうど

 草です。
 酢の物とかにすると美味しいようです。

こごみ

 シダです。
 くせがないので汎用性が高いですが、茹でて和え物(ごまマヨとか)がおススメのようです。

わらび

 シダです。
 あく抜きして漬けた漬物がおいしいとか。

たけのこ

 竹です。(竹が草なのか木なのかは議論があるようです)
 全国的に愛されている食材で、山菜という感覚じゃなかったですが。
 たけのこご飯とか、煮物とか美味しいです。

山椒の葉

 木の葉っぱです。
 強い香りがあり、たけのこと一緒に木の芽和えにすると美味しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?