見出し画像

J:COM あしたへつなぐ研究所 公式 note 開設のご挨拶

はじめまして、J:COM あしたへつなぐ研究所の所長の田口です。
 
「J:COM あしたへつなぐ研究所」は、JCOM株式会社のバーチャルな組織として、今年7月に誕生しました。
 
JCOM株式会社は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業の統括運営会社です。
 
ケーブルテレビ事業としては、北海道から九州までサービス展開しています。グループの11社65局を通じ、約563万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話、モバイル、電力等のサービスを提供しています。番組供給事業においては、J SPORTSをはじめとする14の専門チャンネルの運営または出資を行い、ケーブルテレビ、衛星放送等を通して番組をお楽しみいただいています。また、アスミック・エースによる映画事業、ショップチャンネルによるテレビ通販事業も営んでいます。
 
こうした事業活動を通じて、J:COMグループ内には、多くの知見や各種データが蓄積されています。従来は社内で活用していたこれらのデータを、広く社外の皆様にも調査・研究レポートという形で提供し、ご関心を持たれた企業、団体の皆様と連携して調査・分析することで、より豊かな生活や文化の発展に寄与することを願い、研究所を設立しました
 
研究者はJ:COMから独立した存在として、自らの知見・見識を発表していきます。会社の方針にとらわれない、独自の視点での分析が発表されることも期待しています。こうした調査・研究結果を、こちらの公式noteにて発信していきます。
 
まず、初回として、「“視聴データ”から見るプロ野球ファンの実態 第1弾:視聴データから見たプロ野球ファンの居住地分布」をお届け致します。
 
これは、当社のデータアナリストが視聴データの分析を通じて、プロ野球ファンをより立体的に捉え、さまざまな傾向を導き出し、よりファンの実態を掴もうという試みです。
当社の所有するデータについて関心を持っていただくには格好の事例かと思います。
 
今後もデータ分析レポートから海外の動向まで幅広く発信し、ご関心を持たれた企業・団体の皆様と共に新しい価値を生み出していきたいと考えております。ご質問やご要望がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
 
今後の発信に注目いただければ幸いです。



みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!