見出し画像

【自分をダメにする3つの〇〇、 あなたも使ってませんか?】


何か新しいことを始めようとする時
人からアドバイスを受けたり
ネットや本などで調べたりしますよね?

コロナ禍で
転職をしたい、副業をしたい、
独立をしたい、
会社に頼らず収入を得たい
と思う方も多いかもしれません。

その時、
「自分にも本当にできるかな??」
と思ったりしませんか?

SNSなどで成功してる人を見ると
「あの人だからできたんだろう」
「たまたま運が良かったんだろう」
「私は凡人だしマネできないや」

などと適当な言い訳をして
行動しないことありませんか?


成功者になるには、

#素直に実践すること  これが大切です。

画像1

まずは何かしら行動を起こしましょう!
どうしたら自分にもできるように
なるのかを必死で考えるのです。

貧乏人のマインド

貧乏人のマインドには

・でも
・だって
・できない

この3つが
仲良くそろってるんですね。

みなさんも使ってはいないでしょうか??

アドバイスを受けたときに
できないというのは最悪なんですね。

全てを否定してしまうからです。


実は以前私もよく使っていました。

先輩やネットですごい人の
やってることを見ると

自分には全くできない、
マネできないや
と思いました。

前勤めてた会社では、
仕事がうまくいかずに
何度も何度も怒られて
仕事ができずに笑われてました。
トイレや車内でこっそり
ひそひそ泣いていました。

何度も何度も
逃げよう
やめよう
と思いました。

ある時、先輩から
「メモ魔になれ!」
と言われメモ帳を渡されました。

なんで、
いちいち全部メモしないと
いけないの?

メモなんていらなくない?
めんどくさいし・・・

ですが、メモの効果は絶大なのです。

SHOWROOM社長
前田裕二氏も「メモの魔力」で
メモの大切さを述べています。

実践してみると
抽象と具体化のいったりきたりが
得意になってきました。

身の回りの物事から、
つまり
本質的にはこういうことで
他のこういうことにも応用できるよね
とかとか。

画像2

素直に実践しましょう

本題に戻ると、

人からのアドバイスを
素直に実践することが
大切なのです。


「守・破・離」
という言葉を聞いたことあると
思いますが

私のメンターによれば
最初、成果が出るまでは
「守・守・守」でいいとのこと。

成果を出している人の行動を
守って守って守っていくことで

成功者に近づけ
成果がでていくのだとか。

だから、あなたも
でも
だって
できない

とか使わずに
素直に行動、実践を
してみてくださいね!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?