見出し画像

『刑政』令和5年11月号 主要目次



<目で見る矯正>

刑務作業協力事業部の運営状況等の推移

<巻頭言>

少年院100周年に想う(田川康一/福岡矯正管区長) 

<特集:少年院100周年>

新しい時代の少年院 何をどう受け継いでいくべきか(後藤弘子/千葉大学) 

多摩少年院100年の歩み(多摩少年院) 

浪速少年院100年の歩み(浪速少年院) 

少年院創設100年座談会 少年院100年の回顧と展望(重松弘、金子陽子、山本宏一、池田一、倉繁英樹、川島敦子、木村敦(司会)) 

<刑政時評>

第三者委員会提言を読んで (小津博司/弁護士)

<社会時評>

ドイツと朝鮮半島を分けたもの (長戸雅子/産経新聞論説副委員長) 

<読物:管区訟務対策官という仕事(第2回)>

東京矯正管区を取り巻く訴訟の現状(古瀧孝明/東京矯正管区第二部成人矯正第一課管区訟務対策官) 

<読物:高等科入所試験受験指導(第三回・最終回)>

高等科入所試験の概評3――論述式試験(刑事政策・論文)(矯正研修所) 

<読物>

令和五年度中等科入所試験の概評(矯正研修所) 

<施設だより:函館少年刑務所>

これまでの100年とこれからの100年に (文:高橋直人) 

<実践レポート>

刑務作業における施設と企業とのコラボレーション――SDGsの観点から(安藤陽一郎/網走刑務所首席矯正処遇官(作業担当)) 

<現場の発言/ワーク・ライフ・バランス>


詳細な目次

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?