見出し画像

『刑政』令和5年7月号 主要目次

<目で見る矯正>
 刑事施設における収容状況の推移(平成10年~令和4年)

<巻頭言>
全体最適(木村寛一/名古屋矯正管区長) 

<特集:刑務作業協力事業部発足四〇周年を迎えて>
事業部作業四〇年の歩みと課題(遠藤利幸/矯正局成人矯正課) 

刑務作業協力事業部発足四〇年を振り返って――事業部作業の現状と課題(本田久人/公益財団法人矯正協会刑務作業協力事業部長) 

事業部勤務を振り返って――事業部作業の未来に向けて(新井睦人/刑務作業協力事業部企画課長),将来への通過点(赤星卓/刑務作業協力事業部業務第二課長),まだまだこれからです!(沖村由紀雄/刑務作業協力事業部管理係長),事業部作業と共に(井上修司/元刑務作業協力事業部仙台地区業務総括) 

<論文>
大麻を使う若者たちとのコミュ二ケーション――有効な、有効ではない予防教育(嶋根卓也/国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部心理社会研究室長) 

<刑政時評>
矯正と犯罪被害者(小津博司/弁護士) 

<社会時評>
しゃぼん玉こわれて消える(足立大/読売新聞東京本社論説委員) 

<読物>
生きづらさに寄り添う「地域のチカラ」――第七三回”社会を明るくする運動”(法務省保護局更生保護振興課) 

<読物>
「息の長い支援」のために(平田敦之/彦根保護区保護司会会長) 

<解説>
少年院に在院する外国にルーツのある少年の調査について(山下千聖/早稲田大学大学院日本語教育研究科博士後期課) 

<解説>
国家公務員の定年の引上げについて(伊東大助/矯正局総務課補佐官) 

<読物:自治体出向職員体験記(二)>
奈良県に出向して(宮地光一/奈良県福祉医療部地域福祉課参事(更生支援推進担当))

<施設だより:大阪少年鑑別所>
「育てる」施設(文:森田陽子) 

<実践レポート>
「一人から一員へ」――個別指導の新たなる挑戦(星野理紗/榛名少女学園専門官) 

<現場の発言>
刑政に思う

詳細な目次

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?