見出し画像

『刑政』令和5年5月号 主要目次

<目で見る矯正>
令和5年度矯正予算の内訳

<巻頭言>
先人の教え(水元伸一/大阪矯正管区長) 

<特集:矯正職員の資格取得>
社会福祉士の資格取得について(三尾浩一/奈良少年院首席専門官)

精神保健福祉士(内田桂子/札幌少年鑑別所長) 

矯正職員の資格取得について (田中大介/横浜刑務所教育部長・前矯正研修所研修企画第一課長) 

効率的な資格取得について(山本正弥/福岡刑務所久留米拘置支所長) 

<解説>
令和5年度矯正予算の概要(矯正局総務課人事企画係・予算係・施設係) 

<読物:よりそい弁護士制度>
「開かれた矯正へ」――「よりそい弁護士制度」の導入に向けて (中村麗子/広島弁護士会所属 弁護士) 

矯正から見た「よりそい弁護士」(導入までの調整等)(高澤千恵子/名古屋矯正管区更生支援企画課長・前広島矯正管区更生支援企画課長) 

「よりそい弁護士制度」の運用状況等について(横山瞬/岩国刑務所統括矯正処遇官(教育担当)・前広島刑務所統括矯正処遇官(審査・保護担当)) 

<刑政時評>
関係者たちの”Stand By Me"(丸山泰弘/立正大学法学部教授) 

<社会時評>
スマホに残る記憶たち(足立大/読売新聞東京本社論説委員) 

<読物>
矯正施設職員から人事院に寄せられた苦情相談の実状――苦情相談内容から見える矯正施設の課題(木下清利/人事院公平審査局職員相談課長) 

喜連川社会復帰促進センターにおける女子受刑者の収容開始について(中村益早/喜連川社会復帰促進センター統括矯正処遇官) 

<施設だより>
八街少年院――やちぼこり――八誇――(文・長倉高雅) 

<北から南から>
関西圏外国公館等施設見学会開催!(福吉正幸/矯正研修所大阪支所教頭・前大阪刑務所国際対策室長) 

<実践レポート>
少年鑑別支所における地域援助の取組(西邑翼/鳥取少年鑑別支所専門官) 

<現場の発言>
心に残る言葉

詳細な目次


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?