見出し画像

オンラインだからこそできること!

こんにちわ、Jboyです😄
友達たちをSlackのワークスペースに集めると、いつの間にかオンラインサロンができてしまいました💦

皆さん住んでる地域がバラバラで、東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、京都、神戸、青森、様々な地域にいます。
オフラインのコミュニティだとホームパーティーして盛り上がったりしますが、コロナウイルスの大流行で3年ぐらいされていないことがありました。
現在は、制限が解除されて再開されてますね。

オフラインで会うと楽しいけど遠くに住んでいるとすぐにお話しできない😭
オンラインだと困った時は、すぐに相談したり気軽にコミュニケーションを取れる環境を作りたいと思った時にできます。
有料コミュニティだとお金を払わないと入れないし入ったけど、決して質が高いわけではなかったりする。

お金を払うのともらうのに抵抗を感じて入らない人もいます。筆者も複数のオンラインサロンをわたり歩いてきたので、同じ考えですね。お金をいくら課金しても本人が得しないと運営が儲かるだけですからね。
それで救われない人もいる。私もそうでしたね。お金いっぱい課金したのに、push通知教えてくれないし、課金機能の実装も教えてくれない。これに大金を払う価値はないですね。

最近始めた取り組み
英語が得意なメンバーがいるので、ITだとドキュメントが英語だから日常会話しながら勉強して学ぼうと、日本語禁止のチャンネルを作りましたね。英語でしかチャットしちゃダメです!
最近盛り上がってます💛

英語以外にエンジニアはガジェット好きですから何を買ったら良いか質問を投げるとみんなおすすめのTyep-Cで充電できるモニターがあるとか教えてくれたりします。
スタンドかアームかどっちが良いで盛り上がりましたね。テーブルが丈夫じゃないとアームは設置するのには向かないらしい?

最後に

僕は気軽にエンジニアさん同士で交流ができる場所を作りたいという思いがありました。ただ喋るだけのコミュティで毎月お金が¥2,980とられるコミュニティにいてもメリットを感じませんでした。
Xでもエンジニアとは繋がれるから、入る必要はないと思いますけどね。
SlackやDiscordのチャットを使わないとやり取りしずらいから招待して、コミュニケーションがとりやすいというメリットはありますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?