見出し画像

452 良きオーディエンスでありたい。(稲田)2023/12/13

とても共感する内容だったので少し長いですが引用します。

いかがでしたか。ぼくはとても共感しました。

  • ミーティングで議論が前に進むのは、あるアイデアに対して誰かが「それいいですね」って言った瞬間

  • それをジェネレーターと呼ぶ

  • いいね!とおもしろがってくれる人、それが「生み出す人」なんだよ

  • チームで仕事をするとき忘れないでいて欲しい

本当にそうだと思うし、生み出す人でありたいと思います。ぼくはこの感覚を「オーディエンスにもできることがある」と感じていて、過去にも下記のようなテキストを書いたことがありました。

ぼくの「どうしても譲れないもの」は面白いと思う自分の感覚です。「面白い」という発見でもあり、気づきとも言えるかもしれません。
他者にとってくだらないことでも、価値のないものでも、ありふれたことでも、ぼくが面白がれるのであれば、それは面白いのです。

「これだけは譲れない」というお題。良きオーディエンスであること。

ぼくは優れたクリエーターではないけれど、良きオーディエンスでありたいと思っています。良きオーディエンスがいることで、コミュニケーションやアウトプットのパフォーマンスが上がることは大いにあるんだから。


関連note

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?