見出し画像

564 京セラ電子部品のマーケティングメールが好き。(稲田)2024/6/4

うまく説明できないんですけど『京セラ電子部品』のマーケティングメールが好きです。

京セラと似た事業の企業様のWeb活用支援をしており、参考としてメール配信に登録しているのでぼく自身は全然ユーザーではないのですが(電子部品なんて買わない)届くとつい開いちゃう。メールの構成やデザインについてメールマーケティングの定石からしたら色々あるかもだけど、何というか「これでいいじゃん」といつも思います。芸人さんでいうところの「ニンに合ってる」という感じかしら。

というツイートをしたら、同僚の阿部さんから「わかります」と共感されました。「ぼくが思うに信憑性があるというか。電子部品というジャンルや京セラというブランドということも大きいでしょうが、でも信頼できそうですよね。変に飾っていないぶんだけ情報がしっかりしてそうと思えたり。BtoCとかでたまにありますが、へたにコテコテ飾られたメールがかえって疑わしく思えることもあったりするんですよねえ」と。確かになあと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?