株で稼げ1(こどもNISA編)

かのエイブラハム・リンカーンは「40歳になったら、人は自分の顔に責任を持たねばならない」とか言ったとかナントカ…。我が身を振り返るに齢48にして、顔はもとより世間様にも家族にも責任なんて負ってましぇーん。もはや自分に伸びしろは無いとして、カワイイ息子達にはいい教育を受けさせたい。その資金を残したい…ていうか、手っ取り早く稼いであげたい。あぶく銭でも惜しみなく与えたい。てことで株始めましたよ。やっぱバブル世代は株っしょ。テンバガーでウハウハ、ジュリアナでワッショイっす。とはいえ何事も綿密な計画とリサーチが重要ってことでググって来ましたよ。株の儲けには20.315%の税金がかかるがNISA口座の所得は非課税…キター!Time is on my side!フムフムNISAには一般NISA、積立NISA、子供NISAがあって…て、こんなん子供NISAに決まってるっしょ、一択。ということで口座開設して来ましたよー。住民票やらマイナンバーやらクッソめんどくさかったですが…あとはガッパガッパ稼いで愛する息子達をホグワーツみたいなプライベートスクールに通わせてやりますっ!ん?「災害時等を除き、途中で払出した場合は遡及して課税されます。」…こまけぇこたぁいいんだよwwここから息子達のサクセスストーリーがはじまるのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?