見出し画像

台風に備えて、植物たちの準備

来週、台風が接近する予定のため、外の観葉植物たちの対策を少しずつ始めました。

まずは、このさい室内で管理しようと思っている
エバーフレッシュ
シルクジャスミン
モンステラ・デリシオーサ
モンステラ・マドカズラ
リトルソフォラベイビー
アスパラガス・マコワニー
カスタノスペルマム
ガジュマル
コーヒーの木
サンスベリア・ファーンウッド
パキラ
フィカス・ウンベラータ
テーブルヤシ
と、たくさんありました🤣

家の中がジャングル!
本来植え替えの時期じゃなかったのですがここ4ヶ月は屋外管理だったので、土に虫が沸いておりそのまま室内には持ってこられませんでした。
なので、根をなるべく傷つけないように細心の注意を払いながら植え替えを行い、オルトランを表面から1センチ下に蒔き、表面は日向土の大粒か小粒で覆いました。

動植物は好きだけど、小蝿だけは鬱陶しくて嫌いです🪰

窓際の観葉植物ゾーン

植物が載っている台は、100円ショップで1,000円で購入しました。
淵が立ち上がっていて、物が落ちにくくとても植物が置きやすいです。
何か防水できる加工ができれば、受け皿なくても置ける気がします🤔

床に置かれた観葉植物たち

ここは他の台の上におききれない子が置かれています。
ここにもダイソーでかった木の台をまた買って置けたらなと思っています。

テレビボードの上の植物たち

ここはなかなか混雑しているので少し対策を考えます🤔

それぞれ外での葉焼けや葉ダニ被害があるので、ここから少しずつ改善していけたらと思います。

さて明日は…とうとう多肉の移動です!
どこにどうおくか…悩みどころです😫

モンステラ・マドカズラの匂いを嗅ぐ小豆
匂い嗅いで満足してペロっとする小豆

小さい頃から観葉植物に囲まれているからか、匂いなどは嗅ぎますがイタズラをあんまりしません

ただ、テーブルヤシだけは狙われます😫

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,052件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?