JBCEA
バングラデシュの今を伝えるエッセイをお届けします。 本マガジンは日本•バングラデシュ文化交流会が監修しています。
バングラデシュには6季節(*訳者注;夏4/14~6/14、雨季6/15~8/15、秋8/16~10/15、霜期10/16~12/14、冬12/15~2/12、春2/13~4/13)あり、夏の後の2番目にくる季節が雨…
きょうは仕事を通じて密接な関係にあるジョドナッド村のお母さんたちのことを話します。 母親は朝早く起きると、次から次へといろいろな仕事が川の流れのように続き、手が…
「ラタ ヤトラ(御神輿祭り)」は、毎年アシャル月(6/15~/15)の月が欠けて2日目に行われるヒンズー教の大事なお祭りです。(訳者注・今年2022年は7月1日でした。) 世界…
果物は自然界の贈り物です。バングラデシュはいろいろな種類の果物に恵まれて、国中で季節ごとに実をつけ収穫でき、色、大きさ、味も多様です。 なかでも一番人気ある果物…
我が国バングラデシュは美しい国で、森や林、丘や谷、河、沼や運河、広く開けた草地、そして暑すぎることも寒すぎることもない穏やかな気候に恵まれています。ですから、様…
ベンガル暦12ヵ月の13番目の祭りです。ジャマイはベンガル語で「義理の息子」、ショステイはシュクラ・パクシャ(月のワックスフェーズ)の6日目を意味し、2022年は6月5日…