マガジンのカバー画像

イラストで見る江戸の園芸

11
▪️約200年前、江戸のまち、花と草木のある暮らし。ささやかで華やかな世界をイラストで覗きます。毎月更新予定です。 ▪️執筆者:笹井さゆり/Sayuri Sasai 昔の暮らしや文化…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

第10回 海の見える山紅葉

葉が色づく季節。「春の桜、秋の紅葉」は江戸時代から変わりません。人々はこぞって紅葉狩りに出かけます。今回はその一端のご紹介です。 犬とおまわりさん(同心)がいるのは、名所のひとつ、海晏寺(かいあんじ)の一角です。高台にあるため、海を見晴らしながら紅葉を楽しむことができました。散策するもよし、茶店で休憩するもよし、各々が思い思いに過ごしました。 一点、現代ではあまり見ないのは「紅葉の下で短歌を詠み、その色紙を紅葉の枝にくくりつけておく」という楽しみ方でしょうか。絵の奥の方に、