見出し画像

統計検定準1級ワークブック どこまでやったの 第29章

統計検定準1級ワークブック(以下WB)の「第29章 不完全データの統計処理」について、私がどこまで勉強をやったのかを書いていきます。

準1級は範囲が広いので、どの章をどの程度勉強したのかは気になるところだと思います。本記事が同資格を受験する方の参考の1つとなれば幸いです。


はじめに

ここでは不完全データの考え方が書かれています。仕事上、不完全なデータを扱うこともあるのでそういうことが書かれてるのかと思いきや、不完全データにはMCARやMAR、MNARなどの種類があることに面喰いました。

今まで割と身近に感じていた不完全データですが、こういう説明をされるとどんどん遠くに行ってしまいそうです。メカニズムって言われても。。

とはいえWB本文と表とグラフをにらめっこしながら読み進めると、まあ納得はいく感じでした。

削除法と補完法

ここも難しく書かれていますが、まあなんとか理解できる範囲でした。どういう場合に標準偏差や相関係数、傾き等がどうなるのか、直感でピンと来ない場合は理解に時間がかかりそうな気がします。

正規分布における推測(1変量正規分布)

打ち切りとトランケート(切り捨て)について書かれています。ここは概要だけで数式は正直スルーしました。。

例1については検索したら解答例が出てきた記憶がありますが、結構えぐかったので手動でやるものではないなと思い、スルーしました。

正規分布における推測(2変量正規分布)

ここもスルーしました。私の力では無理でした。。

EMアルゴリズム

出ました!EMアルゴリズムです。理解したいのに理解できない項目として最後まで残ったEMアルゴリズムですが、結局ここでも理解できず本試験を迎えることになりました。概念は分かるのですが計算になると急に分からなくなるというか。この現象に名前はないのでしょうか。まあ分かってない証拠なんでしょうけど。。

WB本文と例題の関連性

関連性はあると思いますが、例題が1問しかないのでなんともです。例が2問ありますが、どちらも解けなかったので何も言えないです。

どこまでやったの?

どこまでやったの度:★☆☆
例題含めてどの欠測アルゴリズムの時にどの項目がどういう値になるのかを理解した感じです。そんなにやりこんだ感じはありません。

なお、以下の記事で勉強方法や参考にした書籍、動画、記事などを書いています。ご参考まで。

#統計検定
#統計検定準1級

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?