見出し画像

2021/07/01 勢い

昨日はたくさんアウトプットしてたくさんいいねもらえてたくさんお声がけいただきました。

仕事の話なので詳しくは書かないですが、イベントのレポートをイベント後最短で出そうと決めて頑張って、それが評価されたのは嬉しいですね。

「最高か最速か」というのは僕が前に勤めていた会社でよく言われていた言葉なのですが、人生たくさんの情報や価値に触れる中で良いものに触れるのはもちろんのこと、「自分の時間を無駄にしない」ものと付き合うのは当然の話だと思ってます。タイムイズマネー。誰にとっても時間は有限ですからね。

時間が無駄にならないことは内容よりも希少性の高い「価値」な訳です。僕がよく勢いに任せて何かを始めたり行動に起こすのはそんな無駄な時間にかかるコストよりも何かを始めたり失敗したりするコストよりも大きいから。

やりたいことはやりたい時にやったほうが迷いがないし、やめたい時にスパッとやめられたりする。逆に準備すればするほど何かがアウトプットされるまでの時間は無駄になりがちだし、そのあと準備した分長く続けようとしてそこまでやらなくてもいいのに惰性で続けてしまったりする。

丁寧に始めて丁寧に続ける、ということの美徳イメージが強すぎて、時間を無駄にしていた自分がいる。だからもっと勢いに任せてつまみ食いするようにいろんなことに挑戦するのも人生には必要な考え方だよなって思う。

もし今これを読んでいて何かを始めることに悩んでいたり、どうしたらいいかわからないけどモヤモヤしている人はどこかで一度お話ししましょう。

「なんだそんなことだったのか」ぐらいの感じに捉えられるようになるかもしれません。

7月も頑張っていきましょう😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?