見出し画像

2021/01/16 はじめるを楽しむ

みなさんこんにちは。ヒデです。

最近楽しい楽しいばっかり言っている気がするのですが、

「続かないのに新しいことばっかやりやるってのもどうなんですか?」

って聞かれたりします。わかります。自分でも思います(おい)

楽しいことをする

なんでも始めたてが一番楽しくないですか?

なんでも新しくて、自分の中から何かをアウトプットできた快感があって、無邪気な自分を感じられる。そんな時間が「楽しい」のですよね。

僕は最終的に何をするかは「楽しいか楽しくないか」で判断しています。

別に続かないんだったら毎日新しいことすれば良いのではと思っているくらい。

楽しいことは自分の中の物語になるし、その物語が新しい出会いを見つけてくれたりします。

人よりもできるようにならないといけない呪い

続けることで何がいいかというと、続けると他の人よりもできるようになれる可能性が高い。

じゃあ他の人よりもできるようになるとどうなる、、、?

もちろん自己肯定感が高まったり、それがお仕事になったりする可能性もあるけど、僕はたいていそこまで考えてないです。自分が楽しいと思っていたら自然と仲間もできるし、マイペースにできる。好きが好きでいられるし、人生の中で

「しなきゃいけないこと」 よりも 「やりたいこと」 に時間を使いたい

誰かよりもできるようにならないといけない、って呪いだと思うのです。昔からずっと言われてきてるから。

続けること

続けるのがダメという話じゃないです。続けることよりも、続くことの方が大事だなと。なんでもとにかくやってみた先に自分のやり続けたいものがあったのであれば、それを丁寧に続けたらいいと思います。

続けることと同じくらい、「はじめること」もたくさんした方がいい、そんな気分で毎日新しいことを楽しんでします。

はじめるコミュニティ

ジャストアイデアですけど、そんな呪いをみんなで吹き飛ばすような「場所」が欲しいなと思っています。何かを成し遂げたり、続けたりすることが目的じゃなくて、「何かを始める」ことが目的。

絶対楽しいと思うんだよなー。興味がある人がいたらお声がけください。これこそ、すぐにやってみようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?