格闘技界の次期トレンド技

格闘技の技にも流行があります。
ラバーガード、ディープハーフ、カーフキック…ヴァンフールチョークもちょいちょい注目されました。

とはいえ、万能な必殺技などなく、注目されれば対策を研究されてしまいます。それらは流行り廃りの中であるべきところに落ち着いて行くのが世の常です。

しかし、格闘技畑にいる以上は、そうしたトレンドを押さえておくのは大人の嗜みというやつです。
そして現在、次に流行りそうなのが「スタンドの脇固め」。
青木真也さんがいつかの試合で使ったことがピックアップされ、技術解説が出回ったり、壊し技であることから「これが技術か?論争」がにわかに勃発。このボヤは、たぶんもう少し続くはずです。

昔、柔道で韓国人選手のファン・ヒーテが泉浩の腕を破壊したのとパターンは違うものの、あの試合を彷彿とさせるのも賛否を呼んだ要因でしょう。

青木さんが仕掛けた脇固めは発動条件があるはずなので、カーフキックほど普及することはなさそうですが、駆け引きの1つとして知っておいても良いのではないでしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?