見出し画像

息子たちのおろしハンバーグ

 今日は子どもたち無事に登校。

 私は朝から台本が書けたのでとりあえず今週のストックはオッケー。
 今までは収益化してるチャンネル1個しかなかったし、Kindleやっても大して売れないし、台本書きにやっきになっていた。

 しかし最近株と積立NISA始めて、ちょっとそっちの勉強が楽しくなってきた。
YouTube一つに固執しなくても、お金を得る方法っていろいろあるなぁと思い始めた。

今月は株の勉強をするぞ!

今までなんとなく怖くて逃げていたので、今のうちにしっかり知識を身につけるのだ。

ひとまず本を注文してみた。
あとKindleで借りれるだけ借りまくって読む。

今日は息子たちの習い事が急になくなった。昨晩息子たちが

おろしハンバーグが食べたい

といっていたので材料を買いに行く。

こういう日は息子たちに料理を作ってもらう。
自炊を覚えさせるいいチャンスだ。

何回かやらせてるので、提案したところそんなに抵抗感なく息子たちは了承した。

 宿題を終わらせ、空き地でぎりぎりまで遊び、帰宅後。
小学二年生の次男くんには大根おろしを任命した。

ピーラーで皮を剥くところから

ダイニングに道具だけ用意してやり、遠くから眺める。
大根が重い、とんでいっちゃうと言っていたが、しばらくして慣れてきたらしくもくもくとおろし続けた。

長男にはハンバーグを任命。

まぜまぜ

玉ねぎだけは時間がかかるので、夕方私がみじん切りしてレンチンしておいてあげた。

つくり方が全くわからないというので、

アレクサに聞きな

と言って道具たけとってあげた。

分量は私に聞いてきたが、それ以外はアレクサの説明を聞きながらハンバーグを作る長男。

手でこねて、成形して、フライパンに並べて。

そこで3人共お風呂に入り、ちょっと休憩して、最後の焼きへ。

写真撮り残ってしまったが、とても美味しいハンバーグで、息子たちは一口目で

うまい!!

と叫んでいた。

頑張って作っておいしいと嬉しいよね。そしてそれが共有できることが嬉しいんだよね。

暑い日のポン酢卸ハンバーグ、とてま美味しかったよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?