見出し画像

Jazzって難しい!?

私はJazz musicianとしても普段活動しています!

ピアノ弾いたり、歌ったり……

ドラムも時々たたいたりしますが

勿論!

Jazzという音楽が好きだからやっています!

皆さんのJazzに対するイメージって、

『なんとなくオシャレ』
『だけど、聞きに行くのも敷居高そう』
『そもそも何を聞けば良いの』
『てか、Liveとかしてる?』
『どうやって聴くと楽しいの』
『コアなファンがうんちく垂れてそう』

色々耳にします!

Rockみたいに激しくなく、それでいてclassicのように固すぎず!

今日からは私の考える

Jazzの聴き方
Liveの聴き方
そもそも何が楽しいのか

※あくまで1プレイヤーの見解として

届けて行けたら良いなあと思います!

そういう私も音楽を生業としてはやってないですが、それは生業とすると音楽を心から楽しめなくなるかも、と思ったからです。

だから、プロミュージシャンの皆さんのような突き詰めた考え方もしていません。どちらかと言うと一般人寄り、ですかね?

もし、興味を持っていただけたら、
フォロー・いいね!をよろしくお願いします!

それでは!♬

https://youtu.be/sqW3KIL_AaM




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?