見出し画像

ライブレポート:布川俊樹 VALIS Quattro 2019年4月16日

ライブレポート:VALIS Quattro

ちょっと前になりますが、VALIS Quattroのライブに行ってきました。
以下の公式ブログで、布川さんがセットリストは秘密にしておきましょう
と語っていたので、ツアー終わってからレポートしようと思っていたら日にちが立ってしまいました。


セットリスト

1SET
1. America
2. Ring World (Departureより)
3. Beat Panic
4. Spring Deer
5. 雪のサバク
6.Akasaka Jungle (新曲)

●2nd

1. Old Boys' Dreams(Old Boy's Dreamsより)
2. Go To Boardwalk
3. Banana Land
4. Double Spy(Departureより)
5. El Dorado
●Encore
Departure(Departureより)


上記は、あくまで、赤坂の演奏順番です
初日と、それ以降で順番が違うのかもしれません。


ライブに行けなかった人は、以下の動画を!
布川ファン必見

【個人的感想】

いつものVALISもいいけれど、
VALIS Quattroも最高でした。VALISより人数が少ないため、一人ひとりのアドリブソロの割当が広く取られていて、普段より熱い演奏に感じました。

リングワールドから、古川さんが炸裂していて、それにつられて?
布川さんもいつも以上に、熱いプレイをされていたように思います。
セットリストを見ていただければわかりますが、全体的にアップテンポの曲が多めなので、盛り上がらない訳がない!!!
 

納さんのベースも、ブリブリしていて最高です!
納さんが「エレベ」のみで、参加しているバンドって、他にあるんですかね?納さんのエレベを心ゆくまで楽しめるのもVALISの魅力の一つではないでしょうか?

万作さんのドラムも素敵でした。
シンプルなドラムセットでしたが、迫力満点の演奏でした。ダイナミクスがすごい!

MCもいつも以上に盛り上がっておりました。
MCの途中で、消える納さん
VALIS結成前夜の話
いやー。楽しかったー。

やっぱり、布川さんのギターと曲はいいなと思いました。
ちょっと、アホみたいな感想ですが
ギターの音色がすばらしい。コードがきれい。
曲がオリジナリティあふれる。どこを切り取っても、布川さん印!!

会場のVirtuoso 赤坂も最高!ご飯がうまい!

以下、一言感想。当日の自分のメモより

1. America
ギターのソロ演奏
2. Ring World (Departureより)
1曲めの終わりから、そのままギターでイントロ
テーマ→ギター→ピアノ→あとテーマ
古川さんのアドリブが炸裂!
3. Beat Panic
2曲目以上の盛り上がり!!個人的に、VALISといえばこの曲!!
4. Spring Deer
高速道路で聞きたい曲(勝手なイメージ)
ピアノソロが素敵でした。
5. 雪のサバク
布川さんのギターのアルペジオの音色が幻想的
納さんのベースソロ炸裂!
6.Akasaka Jungle (新曲)
ジャムバンドっぽい曲

●2nd
1. Old Boys' Dreams(Old Boy's Dreamsより)
VALIS Quattroにしっくり来る曲!
2. Go To Boardwalk
モノポリー!こういう曲、布川さんらしいよなぁ。
3. Banana Land
カッティングが素敵
4. Double Spy(Departureより)
生で聞きたかったので、演奏聞けてよかったぁぁぁぁ!
5. El Dorado
最後にやると盛り上がるんだな。これが
●Encore
Departure(Departureより)

VALISも大好きなのですが
個人的には、アルバム「Departure」を学生時代、繰り返し聴いていたので
Ring World  Double Spy Departure
は、感動しました!


【余談】


自分がジャズギターを始めたときに最初に手に取った教則本が布川さんのジャズギターの金字塔でした。(なんか、アマゾンの価格高いぞ!!)

もちろん、Mistyが入っている一番最初のやつ。
エア人がめちゃめちゃかっこよくて。。。学生時代は、金字塔2も含めて
そればっかり、演奏してました。

金字塔1のグリーンドルフィン エアジン
金字塔2のソフトリー
は、ほぼ、テーマまるまるコピーで学園祭やら演奏会やらで演奏したいい思い出です。

あと、Double Spyと、ウルトラマンジャズのウルトラマンの歌も、、、やったな。

あぁ。勢いで書いてたら、グダグダな感想になってしまった。。。
失礼しました。
今日はこの辺で

応援ありがとうございます!