見出し画像

唐口 一之(Tp) JAZZ session & workshop

2024年7月26(金)
唐口 一之(Tp) 
JAZZ session & workshop 開催



ワークショップ(workshop)とは

本来は「作業場」「仕事場」を意味する言葉ですが、 現代では参加者の主体性を重視した体験型の講座、グループ学習、研究集会などを指す言葉として浸透しています。


今回は
トランペッターの唐口一之さんをお迎えして、セッション&ワークショップをジャズ・イン・グレッチにて開催します。

【日時場所】

ジャズセッション & ワークショップ
7/26(Fri)
OPEN 19:00
START 19:30
【参加費】 2500円(1ドリンク別)
※途中参加、退出ともに自由です。

【開催場所】
JAZZ IN GRETSCH
ジャズ・イン・グレッチ
HP→http://jazz-gretsch.com/

イベントのお問い合わせは

ナビゲーターの上 義幸(うえ よしゆき)までご連絡ください。お待ちしてます。
090-6156-3061
jazz.ts.ue@gmail.com


私は唐口さん(Tp)と数年一緒に演奏していて多くの気づきがあります!


一緒に演奏して感じる事や、的確なアドバイスで道が開ける事も沢山あります。また演奏後の打ち上げでジャズの今と昔の話で盛り上がったりと同じ時間を過ごす事でジャズの糧になったりします。
ご参加に際し、楽器の種類や経験は問いません。
ジャズの魅力に触れ、その深遠《シンエン》なる世界を探求する旅に、ぜひご参加ください。唐口さんと音楽の奥深さと魅力に触れる喜びを共有しましょう!

【唐口一之】プロフィール


1954年広島県生まれ。
中学生の頃ブラスバンド部で、トランペットを始める。
高校進学後、地元の社会人バンドで、ジャズを体験する。
関西学院大学を卒業する頃から、関西のジャズクラブを中心に演奏を始める。
宮本直介、豊田晃、市川修、金子敏男等のバンドでセッションを重ねる。
1981年渡米、ミッキー・ローカー、ハンク・ジョーンズ、レイ・ブラウン、オテロ・モリノー、ミルト・ジャクソン等と共演。
現在は、自身のレギュラー・カルテット(岩佐康彦・西川悟志・北岡進)の他、西山満グループ、宮哲之、竹下清志、角田浩、河村英樹等と精力的に演奏活動を行っている。
第2回(1992年度)中山正治ジャズ大賞受賞。
2012年、初リーダーアルバム『I Won’t Dance』発売。
2023年、ピアニスト竹下清志とのデュオアルバム『At Night』発売。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?