見出し画像

ショートトリップ②~アメリカ西海岸への憧れ~

千葉のとある国道沿い。何度もお店が変わり、前は何のお店だったかわからないくらいで、でも昔から建物が立ってる場所がある。何度もお店が変わるもんだから、さすがにカフェ巡りが趣味になってからも行く勇気なんてあるはずもなく、幼心にいつも「中はどうなってるんだろう」と、お店が変わる度に思ってた。

画像1

数ヶ月前に、アメリカンダイナーみたいなカラーリングの建物に変わってて、夜のネオンもすごくいい。どうやらまたお店が変わったみたい。そんなことを思ってたらタイミングよく、千葉で活動する密かに憧れてるフォトグラファーさんのインスタに見覚えのある外観の写真。あのお店ではないか!これは行ってみないと!と長年の、何十年と言う月日を経て「あの場所」へ向かってみた。

画像6

店内は、映画でしか見たことないけどアメリカのハンバーガー屋さんみたいで、とってもお洒落だった。店員さんも可愛らしくて、お揃いで着てたスウェットシャツもお店のロゴもいい。店内にはスケート場とサーフショップも併設されてて、地元にこんなワクワクするカルチャーを感じられる場所があるなんてと嬉しくなった。きっと田舎でもスケボーをやりたい少年少女はいるだろうし、海の街だからサーファーだっているし来る。そういえば兄貴が学生の頃は海沿いの公園にスケボーの聖地と言われる場所があったらしいし(今も聖地らしい)、あながち縁も感じられる。

画像3

また料理の感想を忘れそうだから先に書いておくと、ハンバーガーは本格的。トッピングは比較的自由にカスタマイズできるシステムで、おすすめのアボカドを入れたらもう!カリフォルニアに旅した気分。(行ったことないけど。)きっと誰しもが憧れたことあるはずの、アメリカは西海岸の郊外にある、スケートはいてシューっと注文を伺いに来る店員さんがいる、そんなイメージ。もちろん軽快なパンクロックがBGM。

画像5

地元に目を向けるようになって、自分がワクワクできる場所がこんなにもあって、それを発見できて。今までみたいに東京で人間も撮りたいけど、今は別の、撮りたいもの見つける旅みたいでそれはそれで楽しい。

ただ何より、撮ってたいのかもしれない。

画像4

ちなみに、別の日に撮った夜のお店の外観写真はこちら。


天気の良い日はツーリングの休憩スポットとしても良さげ。現にバイク愛好家さん達が来てるらしい。アメリカ感じられていいかも。

画像6

今夜もスケボーが走る音とGREENDAYをBGMにコーヒーをいただきに。ここにいるだけで、なんとなく気分が良い。好きな色や文字、形や音に囲まれるって心地良い。

※勝手に宣伝してごめんなさい。

E.G.DINER
千葉県東金市小野26ー5
https://instagram.com/egdiner?igshid=fh042f2158kh

#cafe #カフェ #chiba #千葉 #千葉カフェ #egdiner #イージーダイナー #hamburger #ハンバーガー #アメリカンダイナー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?