これからのこどもとの関わり方

に、悩んでいる。そして不安を抱えている。

1歳2ヶ月現在、自宅保育中、基本的に日中一緒に過ごし、まだ叱るとかいうこともほとんどない。
ただ、これから言葉やいろんなこともどんどん理解していくだろうし、思春期、大人と進んでいく中で、どんな風にかかわっていけばいいか、つい考えてしまい、不安で仕方ない。

理由は言うまでもなく、わたしが実家を苦手なこと。特に母。
特に9月いろいろあってからは、連絡の頻度も落としている。
わたしからはまず連絡しない。
時々くる雑談に、気分を害さないよう、でもあまりノリノリでは無い微妙なラインで(?)返信をする。
(こうやって書いてて思ったが、わたしは何に神経すり減らしてるんだろうか……)

母は、母の両親が毒親だったこともあってわたしたちに過干渉のような感じになっているのだと、わたしは分析している。

母から聞く話を元に、毒親とは、みたいなYouTubeとかを見ると、割と祖父母のエピソードと当てはまるからだ。

だから母自身もいろいろ大変だったことは理解している。
でもわたしもしんどいし、それを背負うのは無理だと思っている。

ただ、母も、自分の親みたいにはなりたくないという思いがあっての、わたしたちの子育てだったんだと思う。
とはいえ今はこの状態。ちなみに妹は離れて暮らしているが、連絡しないレベルがわたしどころではなく(彼女にこどもがいないのもあるかもしれないが)母からLINEしても、1週間既読(未読?)スルーなんかはザラらしい。

放任だった親、そして分かり合えない配偶者(昔から両親は割と不仲だった。家庭内別居だった期間も長くあった)という悩みをかかえ、唯一の希望がわたしたちだったのかもしれない。
わたしが母ならそう思うかもしれない。
でもわたしには、それを受け止める器はない。

祖父母の愚痴を吐かれることもある。
他にそう話せる人もいないだろうし、少し前までは、面倒見るのも大変だろうし、わたしもたまには聞いてあげよう、とか思っていたけど、愚痴に乗っかりすぎるとそのうち「あんたは昔からかわいがってもらってたのに薄情」など爆発されるし、(だからといって、祖父の肩を持つ?ようなコメントをしても、でもさ、となる)もう面倒だししんどいので、距離を置くようにしている。

実家にはよっぽど用事がないと帰らない。
おすそ分けもできるだけもらわない。

子や孫に何かをあげたいと思うのは純粋な親心なのかもしれない。
でも、正直自己承認欲求をわたしや娘で満たしたいんじゃないのか、と思うことも割とある。

後日、何かの拍子に爆発し、「なんだかんだこっちもいろいろしてあげてるんだから感謝しなさい」旨電話やメールが来ることが多いから。
そんなこと言われるくらいなら、もらわない方が絶対ましだ。ただよりこわいものはない。

最近ある人にいろいろ相談したところ、
「とにかく、今のあなたの家族(夫と娘)を大切にすること。夫婦仲良くすること。これが一番大事。
そして、『親みたいになりたくない』ではなく、『こんな家族にしたい』という考えにすることが大切」と言われた。

これは、とあるYouTubeでも似たようなことを言っていた。
「こどもがいじめられないように……と思うと、『いじめ』などのキーワードが目に入ってきやすくなる。だから、こどもがどうしたら幸せになれるか、というようなポジティブな考え方をするこ」と言うようなことを言われていた。

わたしも、「毒親になりたくない……」のように考えてしまうことが多い。でもそうなるとたしかに『毒親』というワードがかなり目に入ってくる。
だから、娘がハッピーになるように!と、できるだけ考えるようにしたい。

今後どのようにかかわっていけばいいのかについては、とりあえず本などでも学んでいきたいなと思っている。
先日、iPadでKindleをインストールしたところ、すごく便利で感動したので(今更ではあるが笑)、取り急ぎ、Kindleでいくつか読んでみたいな〜。

こどもとの関わり方に関する本でなにかオススメがあれば、ぜひ教えてください🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?