4人での暮らしが始まった。平和な日々

産後入院から退院して、2人育児、4人での暮らしが始まった。

◎2人育児のこと
1人より手がかかるのは間違いないけれど、その大変さを知識と経験でカバーする感じだな、というのが今の所感。

例えば沐浴。
1人目の時は温度を測ったりしていたけれど、今回は温度なんて測らず、大人の肌感。笑
まあシャワーの設定温度がわかるため、そんな極端に熱い冷たいってこともない。
そして手順的にも、何となく上から下に洗う感じで、とりあえず洗えたらいいよね!という感じ。笑


家事のこと
現時点では、夫に丸投げさせてもらっている。
体感として動けなくは無いな、というのが正直なところだが、産院で退院後の生活について話を聞いたこともあり、やはり産後すぐはとりあえずできるだけ動かない方がいいかなと思い、自粛している。
来週くらいからは少しずつ家事もしようかなと思っているところ。
食事、食器洗いと洗濯をガッツリ引き受けてくれている夫には本当に感謝。

上の子のこと
何より気になっていた、娘のリアクション。
赤ちゃん返りは覚悟していたし、嫉妬したりもあるかなあ、と思っていたけれど、病院にいる時は、息子をなでなでしてくれていて、とりあえずほっとしていた。
ただ、面会はいつも1時間くらいで終わっていたから良かったのかもしれないが、これが毎日となるとどうだろう、というのが次の不安。

実際には、折に触れて頭をなでなでしてくれたり、泣くとベビーベッドに見に行ったり、おもちゃの果物を「どうぞ」とベッドに並べたり、使い終わった哺乳瓶を運んでくれたり。
本当にわたしの子?できすぎじゃない?と思うくらいには(笑)、優しいおねえちゃんになってくれている。
(「おねえちゃん」という単語に多少アレルギー反応してしまう(笑)わたしは、あまりこのような表現を使いたくは無いのだけれど、実際のところそんな感じ。)

わたし達夫婦としても、上の子ファーストにしたいという話はしていた。

今は夫も休みを取れているので、上の子に構える時間も多いし、ブロック遊びで何か作ったりする娘に「上手だねえ」と声をかけたりする余裕もある。
授乳をするときはもちろん、下の子を抱っこしたり構う必要もあるのだけれど、娘はそこでも意外と嫉妬などせずに、むしろ授乳しているところを見て面白がって(?)いる。

ただしやっぱり時々甘えたくなるらしく、ぎゅーってしてくるので、その時間はとても大事にしていて、気の済むまでハグをすることにしている。

退院後の下の子のこと
「新生児ってこんなに泣かずに寝るもんなの?」とびっくりするくらいには、下の子はひたすら寝てくれ、手がかからないことも大きい。
お腹がすいて泣く時以外基本ほぼ泣かないし、生きてるよね?って時々心配になるくらいには寝ている。
なので、比較的余裕のある状態で、娘の相手をすることができる。

上の子のときはハイローラックに乗せて揺らすと寝たりしてたねえ、と夫と話していたけれど、基本ベビーベッドで爆睡している下の子には、お風呂の時以外、そのハイローの出番すらない。笑


◎2人の子についての親の感情
上の子かわいくない症候群とかも聞いたことはあり、そうならないか心配していたが、上の子も産前と変わらずとても可愛いと思えている。
ほわほわ尊い新生児もたまらなくかわいいし、日々成長しておしゃべりや仕草が上達していく1歳児もかわいい。
夫も、娘のことを、かわいいかわいい、と相変わらず毎日のように言っている。
それぞれ違うかわいさに癒されている。


産後のメンタル
そんなこんなで、1人目の時とは比じゃないくらい安定している。
1人目産後は里帰りだったため、実家が苦手なわたしは穏やかでいられなくても然りだし、そもそもこどもも初めてでわからないことも多く、それも不安だったはず。
当時のnoteを読むと、実家での暮らしはなかなか大変そうで、これはメンタルやられるわ…と思った。笑

母もわたしもピリピリしていた日、娘もすごくよく泣くということがあった。
お宮参り前後で結構いろいろあり、本当にメンタルがボロボロになったが、自宅に戻り3人で暮らすようになってからは、娘もよく寝るようになった。
やっぱり実家暮らしでメンタルがやられていたのが娘にも伝わっていたのかも。

とはいえ前回は夫は育休を取れず、実家で家事や食事の準備についてやって貰えてありがたかったのはそうではある。

でもやっぱり実家はきつかった。
わたしはおそらく一生里帰りは無理だろう。笑
今回夫が仕事を休めて本当に良かった。

今回は下の子も全然泣かないから、わたしのメンタル安定するのか、わたしのメンタルが安定してるから下の子も泣かないのか。
今のところ、ひたすらかわいい、と思いながら日々のお世話をすることが出来ている。

産後入院中も全然泣かず、ひたすら寝る下の子について、助産師さんたちからは「ママが二人目で余裕があるからかもね」と言われていたので、それもあるかもしれないのだけれど、幸いにも好循環ができているのかなあと思う。

また、今回は、産んだ産院が産後ケアを実施しており、きつかったらお世話になれる、と思えるのも大きい。
また、来週はもう2週間検診があり、病院に行けるという安心感もある。
助産師さんとも1人目の時よりたくさん話せたため、何かあったら話を聞いてくれるかも、と思えるし、そういうこともわたしのメンタル安定に寄与してくれていることを感じる。

こんな感じで平和に日々過ごせたらいいなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?