見出し画像

様々なコミュニケーション方法



現在牡牛座にいる木星が、私のネイタル9ハウスにいる太陽とオポジションしています。


約12年振りのこのタイミングは、9ハウスの専門分野や精神性、外国、遠い場所、高度な知識、哲学、宇宙といったことと、

反対に位置する3ハウスの自己表現、コミュニケーション、初等教育、近所、情報発信等がフォーカスされやすい時。



この流れの通り、今まで作ってきた講座や表現方法の見直しやデータの修正、ブログの引越し、新しいコミュニティ作りや古きよきご縁の再会などに忙しくなっておりますw



今日は『アメリカ占星学』なる本と正十二面体のクリスタルをお贈り頂き、ありがたいことにまた新たに占星学を深めることとなりました。





 『水星逆行生まれの性質』について忘れていた情報を思い出し、!!!( ゚д゚)ハッ!!!!としました💦


水星逆行生まれは、頭が良く『キレ者』だけど、自己表現が上手くできないなどで思いが伝わらないことで自分やお相手に苛立つこともしばしば。

『言葉』よりも『文章』や『芸術』などで表現するほうが上手く行くことがあります。


水星がどんな星座なのか?によりエネルギーの傾向が変わるのですが、一般的な集団では神経がすり減る方が多く、1人の時間がたくさん必要な方が多い。


それは外側に合わせるのではなく、内なる神性に繋がる必要があるからそのような設定をしていると感じております。



それは他の天体逆行生まれもそうだと思います。

外側と上手く行かないからこそ、内側に従う。




 そのような性質を忘れ、うっかり大切な方をコミュニティにお誘いして辛い思いをさせてしまったことに星詠みとしてあるまじき行為とすぐさま謝罪させて頂きました🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️


これも私の3ハウスにやってきた木星が、ネイタル太陽の占星術を生かしたコミュニティの在り方を教えてくれたと感じました。



風の時代は横繋がりでコミュニティが大切と言われますが、必ずしもいつも集団コミュニティにいる必要はありません。


必要な時に、たまーに繋がるだけでも十分。


それよりもコミュニティの在り方の多様性が風の時代の在り方だよな~と改めました。



『違いを認め、生かし合う』



これこそが平和をもたらす術であり、星詠み冥利。



まだまだ学ばせて頂くことがたくさんありますね✨



コミュニケーションにお悩みの方、是非ホロスコープセッションへ起こしくださいね🤲





画像はPinterestさんよりお借りしております🙇



3月3日 松山市でお話会開催します🤗



~お申込フォーム~

各種講座


ホロスコープセッション


テラコヤ


~お問い合わせ~

☆公式LINEアカウント:@841ovrjf
☆gmail:healing.syren@gmail.com
☆Instagram:Jasmin426128



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?