見出し画像

外見は内面の一番外側

という言葉があり、うーん。と考えていました。

最初え?どういう意味?と。

結局見た目が大切ということを言いたい文かと思いましたが🤔

いや違います。

見た目を磨くのは1番最後でいいですよ!という。
その前に中身を磨きなさいよ!磨けるとこ磨きなさいよ。という意味と解釈します。笑

質のいいものは宣伝しなくても、買ってくださいよーと言わなくてもわかっている人が自然に長く買い求めるように。

流行りや派手な装飾の見た目の商品。性能や中身が良くなくてもそれで判断する人は買っていくのです。


流行っていたり派手な装飾の見た目の商品でも中身をみてから買う人もいます。

人も同じです。

外見から選び中身を見ていく人
外見から選んで満足する人
外見の前に中身から見ていく人
中身から見て外見を見る人

様々です。

これも不思議なことに鏡になってる場合がほとんどです。


いわゆるイケメンや美女と呼ばれるモテる人でも様々です。

外見が良くない人(タイプではない人。と表現します)には露骨に冷たくなる人。

中身を見る前にシャットアウトする人。

どんな人にも平等に優しく知ろうとしてくれる人。

中身をしっかり見てくれる人。

常識の範囲で仲良くしてくれる人。


皆さんはどんな人が魅力的だと思いますか?
そして魅力的だなあと思った人のような行動や態度を自分ならばできるでしょうか?

全ての態度や行動はその人の周りの環境も同じような場合が大きく

その人の周りには同じような人たちが集まっています。


自分が魅力を感じる空間を周りの人と作っていくことが大切です。

中身を磨き人間力をあげると見た目に加えてすごく魅力が上がるのです。

人に対してひどい態度や上から接する人はどんな外見が魅力的でも

魅力が半減してしまうのです。

中身を磨くこと。これは綺麗事でもなく外見を磨くより時間がかかり大変なのです。

早めに磨いていきたいものです。


とは言うものの服装などの身だしなみや清潔感は中身の一部というのは思いますので

大切にしたいところです。

皆さんはどう思いますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?