見出し画像

宇宙からの智恵をダルマさんの形に込めて Vol.22 「念波」の巻

ダルマ:念波絵

今朝は、目覚めてからしばらくぼぉーっとしている「空白の時間」(詳細は "Vol.19睡眠の巻" を参照してください)に「念波」という言葉が思い浮かびました。

ですので、さっそく今日は「念波」をテーマにしようと思います。

自分の想いを何とか伝えたいと思っていると、なんと!相手からも同じ答えが返ってきて驚くことがありませんか。 

念波ということを小さい時に何と無しに気付いていましたが、それがテレパシーというものであると知って、そうだったのかと思うと同時に、これからますますその念波を用いた社会が待っていることにワクワクしませんか。

しかも、その念波は人と人だけでなく、自然と交流できるとしたら、、、

実は、それが現実にどんどん近づいていることに気付くと、驚きと同時にワクワクしますよ。

例えば、遠い所にいる人と話したいと思って作られたのが電話機類で、また録音機器、テープレコーダなどが発達してきて、いつでも遠くにいても話が出来るようになってきました。

映像も、はじめは写真機のようなものが発明され、動いたのが映画となり動画となってテレビ等いろいろな形に発展してきましたよね。

これらは電波を見つけて発達してきたことで、現在では、PCや携帯電話やスマートフォンで、瞬時に顔や背景を移しながら交信できてますよね。

この事を考えると、丁度、違った言語を知ることで世界が広がるように、
これから「念波」をもっと知り、さらに使うことで、テレパシーによってますます瞬時に未来の事が予想される社会や世界が、もうすぐそこに来ているような気がしますよ。

ただ一つ問題です。
それは、いつも心身が健全でないといろいろな問題が生じるだろうと感じられます。あなたはどう思いますか。

"It is only with the heart that one can see rightly; what is essential is invisible to the eye. "
 by Antoine de Saint-Exupéry
(心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。かんじんなことは、目に見えないんだよ。)
サン=テグジュペリ の名言「星の王子さま」より 

“I saw the angel in the marble and carved until I set him free"
by Michelangelo di Lodovico Buonarroti  Simoni                      (私は大理石の中に天使を見た。そして天使を自由にするために彫ったのだ。)
ミケランジェロ・ブオナローテイの名言

今日のダルマさんの顔は「念波」という漢字でできています。

つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?