見出し画像

【 #4 家で気軽にプチギャラリー】フレームを縦に3つ連結して壁に飾る


フレームを縦に連結するには

 前回は、2L判サイズのアートプリントを額装しました。

 今回は【ピクチャーレール】または【石膏ボード用Jフック】から吊り下げて、写真のようにひも糸と身近な金具を使って、縦に連結する飾り方をご紹介したいと思う。

3つのフレームを縦に連結して
ピクチャーレールから吊り下げています

使用する材料

麻手ぬい糸(細タイプ) スプリングホックNo.1  三角吊金具8

㋑ 麻手ぬい糸 細

参考商品 ※麻手ぬい糸 細 エスコード 30/3 30m(麻100%)生成 カナガワ㈱ (全10色あるので、壁の色に近い色を。)

麻手ぬい糸 細 生成


㋺ スプリングホック No.1

 探しても意外とお店で見つからないのが、コレ。手芸店に行けばあるけれど、ストッパー付きで三角吊カンを上手にはめ込むことができなかったりする。スプリングホックに関しては100均の方が割高かもしれない。

参考商品 ※スプリングホック No.1 オメガ 12ケ入り 黒 or シルバー
参考商品 ※スプリングホック No.0 No.1 各7組 計14Sets  (ダイソー)

スプリングホック No.1 オメガ 黒
スプリングホック サイズ表


㋩ 三角吊カン

参考商品 ※三角吊金具8 ㈱八幡 8個入り ネジ付

三角吊金具8


㋥ 壁面用ピクチャーレール or  石膏ボード用Jフック ミニ

壁面用ピクチャーレール W-1 ホワイト TOSO

参考商品 ※壁面用ピクチャーレール W-1 ホワイト TOSO
      専用Wフック 15-A

専用Wフック 15-A


参考商品 ※石膏ボード用フック Jフックミニ(M) No.4297 福井金属工芸
参考商品 ※マジッククロス8 Jフック ミニ ホワイト MJ-018W 日軽産業㈱
      マジッククロス8 Jフック ミニ シルバー MJ-018E 日軽産業㈱

Jフックミニ
マジッククロス8 Jフック ミニ シルバー


手順(ピクチャーレール3連結吊り下げ)

① 壁に掛けるためにフレームに三角吊カン金具を取り付ける

 つけ方は【 #3 家で気軽にプチギャラリー】2L判アートプリントを手作り額装【後編】制作手順も参考にどうぞ。

≪大切なポイント≫フレームを飾ったとき、表面から金具が見えないようにするため、【スプリングホック】にかけるフレームは、三角吊カン金具の向きを回転させ逆さにつけ直します

①最初に表面から見たとき、金具板の突起部分が隠れるようにつける。
②取り付けた金具を回転させてネジをしめる
そうすると、このように吊り下げたとき金具が見えない


※【Jフック ミニ】にかけるフレームの三角吊金具の位置はそのままです。


② 麻ひも糸の長さを決め、半分に折り印をつける

 図を参考にして麻ひも糸の長さを決めます。ひもは2本取りにして吊るすので2倍の長さが必要になります。真ん中の位置が分かるように、1本のひもを半分に折り印をつけます。(一番下のフレームをかけるスプリングホックの位置になります)

1本のひもを半分に折り印をつける
参考図
麻ひも糸の長さのだいたいの目安


③ 印をつけた位置にスプリングホックがくるように麻ひも糸を通す(一番下のスプリングホックの部分)

麻ひも糸の通し方①


④ 2番目のスプリングホックをつける位置に印をつけ、麻ひも糸を取り付ける

 一番下の部分から30センチの位置に印をつけ、スプリングホックを取り付けます。
※糸をしっかりと引っ張り、張った状態で作業をするとやりやすい。

麻ひも糸の通し方②
2番目のホックを取り付ける


⑤ 3番目のスプリングホックをつける位置に印をつけ、麻ひも糸を取り付ける

 ④の工程と同じ。2番目のホックから30センチの位置に印をつけ、スプリングホックを取り付けます。

3番目(一番上のフレーム)のホックを取り付ける


⑥ スプリングホックにフレームをかける。全体のバランスを見ながらひもの長さを調節し、ひもの最先端(上)をほどけないように結び、ピクチャレールまたはJフック ミニに吊るす


 ≪Jフック ミニを使用の場合≫
 1番上のフレームは、Jフックに直にかけて下さい。


 ピクチャーレールにかけてみるとわかりますが、壁から少し離れているせいでフレームが少し浮いた感じになってしまう。一般的にタッカーという道具を使って浮きを抑えるのですが、あまりたくさん壁に穴や傷をつけたくなかったりする。麻ひも糸をマスキングテープでとめるとテープが壁から剝がれやすく、フレームの掛け外し作業自体もやりにくい。

【次回】はどのようにして解決したか、ご紹介します。

最後までお読みいただきありがとうございます。フレームを3連結してみましたが、肝心のアートプリントがなければはじまりません。

【期間限定】プロジェクト 無料配布アートワーク(こちらの配信は終了しました)

コンビニエンスストアのプリントサービスを利用する【期間限定】無料アートワークを配信します。

タイトルは 【ワーレントラス(仮)】 #072
マット枠の色は ”サンドベージュ” で。
向きは、縦・横・上・下 自由な角度で楽しめます。

段ボールの断面図のような図柄ですが、とても奥深い構造でもあります。

※フォト用紙の場合、周囲数ミリがカットされるため、余白をあらかじめ多めにとっています。いずれもフチなしで印刷して下さい。

※コンビニエンスストアでの印刷使用料金はご負担ください。

【ワーレントラス(仮)】 #072


セブンイレブン(推奨) ネットプリント
【配信期間】2023年9月30日(土)~10月6日(金)23:59まで(期間限定)
【予約番号】29853694
【ファイル名】072.jpg
【暗証番号】なし

ローソン・ファミリーマート  ネットワークプリント
【配信期間】2023年9月30日(土)~10月6日(金)22:00まで(期間限定)
【予約番号】43PWBCTHDL
【ファイル名】072.jpg
【暗証番号】なし

ミニストップ  おきがるプリント
【配信期間】2023年9月30日(土)~10月2日(月)12:00まで(期間限定)
【予約番号】rwt2cdms
【ファイル名】072.jpg
【暗証番号】なし


JAPONISMeDesignWorks(ジャポニスムデザインワークス)の優碧莞(Aoi)です。 いただいたサポートはデジタル修復作業含む創作活動に大切に使わせていただきます。 最後までお読みいただきありがとうございます。