見出し画像

マジでヤバい✨人間の声の可能性!*本場のホーミーの声の宇宙感🪐(呼吸法とTriヨガ日記10/15)

仕事が終わってから、数年前から交流のある、日本でも有数のホーミーと馬頭琴奏者・岡林立哉さんのライブに行ってきました。

あちこち旅している時にホーミーに出会い、その後モンゴルに何度も渡ってホーミーや馬頭琴を学びながら各地でパフォーマンスをしたり、ツアーを企画されたりして来られた、経歴読むだけでワクワクするすごく興味深い方です✨(彼のプロフはこちら→ココ

画像1

今ここでなんなんですが、「ホーミー」ってご存知ですか??

なんとなくわかるという方、たぶん競り市のおやっさんみたいなダミ声を出しながら、なんか別の声を同時に出す、みたいなイメージを持っておられるのではないでしょうか。そうです、そうそう。その通りw

岡林さんのホーミーの倍音は音階がとてもわかりやすく、きれいなのです。

声とは別に、一体どこから聞こえるの?っていう感じでまるで笛の音のような、不思議な音が聞こえ、メロディを奏でます。

初めて聞いた時は、宇宙の音じゃないかと思いました。
今回、この音は耳を塞いでも聞こえると聞き、みんなでやってみたら、本当に、声は聞こえなくなるのに倍音は逆によく聞こえる!周波数が違うのかな。
耳で聞こえるバイブレーションではなく、骨伝導みたいな感じで聞こえるのかもしれない😮不思議〜

馬頭琴も不思議な楽器で、彼の馬頭琴は近代よくある木製のものではなく、昔ながらの山羊皮が張られ、ナイロン弦ではなく馬の尻尾の弦が使用されているもの。
木製よりも重く、音の管理が難しいらしいけど、いい意味で雑味があり、豊かで広い感じ、土臭いような野性味溢れる音がすると私は思います。
本当に、彼にぴったりの楽器だなあ〜♪

画像2

ちょっとだけ弾かせていただきました。
開放弦だと綺麗な音が鳴るのに、少しでも弦に触れると音が消えてしまう。
この楽器の弦は上からだけではなく、横からや下からも巧みに指を動かして音程を変えます。これがすごく複雑。
ギターやチェロなどの他の弦楽器は弾けても、馬頭琴は弾けないんだそう。それくらい独特な抑え方だそうです。

画像4

今回、私が久しぶりにお会いした岡林さんに聞きたかったこと。
もちろんそれは彼の呼吸法です✨

ホーミーの音を出している時、相当な圧をかけて、腹式呼吸で歌っているそうです。お腹ガッチガチでした(触らせてもろた) 

それから、最近オームチャンティングをしていたらだんだんと聞こえるようになったことを聞いてもらうと、毎日同じ音で声を出していると倍音がだんだん出るようになると教えてもらえました。
ただそれがコントロールできるような音になるにはまた別世界なんだと思います( 当たり前w)

私の勘違いではなく、「倍音がで始めることはじゅうぶん有り得ることだから、どうぞもっと練習して、10回に1回から3回、5回と増やしていってください」と言ってもらいました。
オームチャンティングは倍音を出すことが目的ではないので、それだけに夢中になることはないけど、ずっと続けることで成果の一つとして、結果的に付随するものなら、見ていきたいなという感じです。

画像3

________

さて今日のTri Yoga Seedsの動画はこちら

足がフラフラして全然安定しないので、しばらく続けたいと思います。

ていうか!昨日の職場のトレーニングのレッスンで(自分のレッスンですYo!!!)ちょっと張り切りすぎて、バリバリ筋肉痛です🤪🤪🤪
自分のレッスンで筋肉痛!!お客さんに言えない!!はずい!!🤣🤣🤣

なので今日のヨガは、ストレッチ中心としたゆっくりしたものをしておきました。足イテテテテww

呼吸法はいつもの完全呼吸からオームチャンティング。

完全呼吸はコロナ回復後にできた時一番気持ち良かった呼吸法。
胸いっぱいに入れることは今はほとんどしないのですが、今回は練習でたまにわざと入れたりしていますが、コロナ後、胸いっぱい息を入れた時の気持ち良さは忘れられません。
「あ〜〜〜〜!!息してるぅ〜〜!!!!✨」
ってめっちゃ思いました。


さて明日は朝から呼吸法講座受講生のシェア会。
楽しみ〜♪

𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉𓆡𓆜𓇼

一緒にTriヨガを受講しませんか?

ヨガ経験のある方もない方も、ぜひ一度経験してみて欲しいと心から思いました。
ただ気持ちいい、それが出発点であり到達点のような気がします。


𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉𓆡𓆜𓇼

田靡みきって?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?