見出し画像

#1 2023-07-29 Fallout76 活動記録

皆さん、お初にお目にかかります。ヤンカー🐓と申します。
今回から現在プレイしているFallout76の活動記録をこのnoteで記載することにしました。

この投稿の構成は以下のようになります。


0. 今日の目標

  1. 今日のデイリーチャレンジを完了する。

  2. 今週のウィークリーチャレンジをできる範囲で進める。

  3. リスバックパックを装備してのサマーC.A.M.P.チャレンジを進める。

  4. クランベリーレリッシュの材料を集める。

    1. スナップテールリードを集める。

    2. クランベリーを集める。

1. 今日のデイリーチャレンジ

今日(2023-07-29)のデイリーチャレンジ
  • ビンテージのアルコール飲料を接種する(0/1)

  • ゴールドスター:デイリーチャレンジを完了する。(0/6)

  • きれいな水を集める(0/5)

  • デイリーオプスを完了する(0/1)

  • 十分な食事を得た状態でクリーチャーを倒す。(0/10)

  • 昆虫を倒す(0/10)

  • 調理した料理を食べる(0/10)

  • 酸を含むジャンクを解体する。

ビンテージのアルコール飲料を接種する

自身のスタッシュに『ビンテージの沼地地帯の魔法の密造酒』があったので、それを飲めば大丈夫。ビンテージのヌカ・シャインでもいいはず。
(Fallout1st加入者限定)

ゴールドスター:デイリーチャレンジを完了する

これは各デイリーチャレンジを6つクリアすると自動的に達成になるので、詳しい説明はしません。多分、淡々とこなせば達成できるでしょう。
(このチャレンジはリロールできません。)

・リローラーを使えば、デイリーまたはウィークリーチャレンジを別のものに変化させることができます。
・1日に一度、1つのチャレンジを無料でリロールできます。
・「Fallout 1st」メンバーには追加でもう1回リロール権が与えられ、1日の無料リロール回数は合計で2回となります。
・チャレンジ・リロールはシーズンボードで無料で入手するか、アトミックショップで購入可能です。
・リロールしたチャレンジは、完了するとさらに豪華な報酬が手に入る エピックチャレンジ になる可能性があります。

https://bethesda.net/ja/article/3V4wAgOSZY42nGWxkg8W6i/fallout-76-update-notes-mutation-invasion

きれいな水を集める

現在アクティブになっているC.A.M.P.にビンテージの冷水器を複数設置しているので、そこからきれいな水を拝借すれば、完了。

こんだけあればまず『きれいな水』で困ることはない。

デイリーオプスを完了する。

流石に、これは一人でこなすのは時間がかかりそうなので、プライベートサーバーからアドベンチャーサーバーに移動。

武器もフィクサーやハンドメイドから火炎放射器系の武器に切り替えて、ビルドもそれ専用に切り替える。

デイリーオプス用のチームを組んだほうが色々と捗りそう。今回は他のプレーヤーがチーム作成してくださったので、おんぶに抱っこさせてもらう。
幸い、4人チームを組むことができたので、進捗はまず問題ないだろう。

ただ、今日のデイリーオプスは
『クローク能力があり、倒されると毒性ハザードを出す』
だったので、毒性ハザードは連邦のPA(パワーアーマー)を着れば問題ないけど、クローク能力はちょっと厄介。今回は人数がいたのでどうにかなったけど、できればメンタス・ベリー味をいくつか用意しとくべきだった。

今日(2023-07-29)のデイリーオプスの内容

メンタス・ベリー味5分間、Intelligenceが5増加し、生きているターゲットがハイライト表示される。

https://vault76.info/archives/28324543.html

十分な食事を得た状態でクリーチャーを倒す

これは特筆することはないので、スキップ。無論、完了。

昆虫を倒す→近接武器で未確認生物を倒す

前述の『デイリーオプスを完了する』流れから、アドベンチャーサーバーに入ってままだったので、こなすのは時間かかると判断。リロール。
リロール前:昆虫を倒す。
リロール後:近接武器で未確認生物を倒す。
やってしまった!これはアカンわ。
と思ったので、プライベートサーバーに籠もった後、チャールストン操車場付近にいるグラフトンモンスターをオートアックスで対応。ついでに廃酸もゲット。

調理した料理を食べる

動物さんたちの協力もあったが、手持ちの脳みそきのこスープも使って対処。

酸を含むジャンクを解体する

プライベートサーバーにて、アーロンホルト農場で湧く昆虫を倒し、そこから出てくるジャンクを解体して完了。

2. 今日のウィークリーチャレンジの進捗

ウィークリーチャレンジはキャップ集め完了です。
敵のクリーチャーを倒しながら、ルートした武器をベンダーに売却したり、して、仕上げは大量にあるRAD-X(希釈)とRADアウェイをベンダーに売却して、無事完了です。今日はここまでです。

今日のウィークリーチャレンジの進捗

3.リスバックパック装備してのサマーC.A.M.P.チャレンジ

公式サイトより、何かチャレンジが追加されているっぽい。
期間は、まだ若干余裕があるので、のんびりとこなしましょう。

7月25日から8月8日(北米時間) まで、アトミックショップで リススカウトバックパックスキン を無料で受け取れます。チャレンジを完了すれば専用の報酬を獲得できます! 今回のイベントは前回以前とは少し異なり、専用のチャレンジの数は10個で、イベント期間中にいつでも進行可能です。

https://fallout.bethesda.net/ja/article/7I8XJbDJ3hsUyCKC9jtvw8/7-25-8-1

チャレンジ内容は以下のとおりです。
進捗については、後日また改めてお知らせいたします。

4.クランベリーレリッシュの材料を集める

最初はスナップテールリードを集める予定でしたが、スタッシュに若干の余裕があるっぽいので、今日はスキップ。また後日にやります。

今回はクランベリーの収集のみですが、前述の『酸を含むジャンクを解体する』際にアーロンホルト農場に行ったついでに収集済みですので、難なく目的は達成。

5. まとめ

プレイ自体はそんなに時間の掛かるものではない内容だったと思いますが、noteの投稿記事を書きながらプレイしていると、慣れていないせいか、思いの外、時間がかかりました。

あと気になったのは、時間短縮のために使うリロールは、できれば積極的に使っていった方が良いように個人的にはそう思いました。必ずしもそうなるとは限らないですが、運が良ければ、エピックを引き当ててSCOREポイントの足しにもなるので。

次回からはもう少し投稿までの時間短縮ができればいいのですが、どうなることやら?

今日の投稿は以上となります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?