見出し画像

ドラムマシンが使える範囲が広がりました

sync boxを作り
din sync(24)という
ローランド系の古い同期を
使えるようになったため

ドラムマシンと合わせられる
機材が増えました。

ーーーーーーーーーーーーーー

ドラムマシンはmidiのような
コネクターが付いていて

ヨーロッパの英語サイトでは
それはdin syncだよ、ローランドの規格なので
メーカー的に表記はできないので
synchroと書いてあるよ
という事のようです。

din syncを作って試してみたら
テンポきっちり合いました。

ーーーーーーーーーーーーー

古いシンセは2台あり、
どちらもanalog clock syncに
対応しているので

ドラムマシンが急に
2台のシンセと同期が
取れるようになりました

sync boxのアナログクロック音が
かなり正確で
他の機器では音質音量を変えないと
合わなかったテンポが
ピッチリと合います。

アナログなので雑に分岐させて
2台同時に同期もいけそう

同期って大切ですね
みんなでテンポ合わずに
演奏始めるとバラバラで
音楽どころじゃなくなります。


サポートお願いします!