マガジンのカバー画像

まいるずエンタメを議論する

92
すこし踏み込んだ話題を扱います。映画とあまり関係ない話題も此処に集めます。
運営しているクリエイター

記事一覧

石丸伸二の「政治屋」の定義とは?

このnoteでは、石丸伸二の『政治屋』の定義について言及してる動画を時系列で並べて、その真意に迫る。 そして、最後まで読んでいただければ、最近になって、メディア対応のためなのか、《定義をこっそりすり替え始めている》とも捉えられる発言があることをお伝えしたい。 ▼政治屋とは何ぞや(2023年12月某日)伊藤:そもそも石丸さんが課題意識を持たれた(市長立候補の契機になった)所が河合事件で、これも「政治とカネ」の問題だったと思いますが、今の自民党の裏金事件の件についてお伺いでき

【映画館マナー】ポップコーンって迷惑?

私は、隣でポップコーンを食べられるのが苦手でして。 一人で映画館に行くことが多いから、というのもあると思うんですけど。 いやね、気を配りつつ食べてくれる人なら良いんです。 そもそも劇場が販売してるフードですから。 飲食が売れないと劇場経営が厳しいというのも知ってます。 でも、時々いるじゃないですか… 派手にガサガサかき回す人。 静かな場面でも構わずボリボリ音を立てる人。 そういうのは、嫌ですねえ。 ▼ポップコーンは時代遅れ:20世紀の初めに大衆向けの映画館が

【映画館マナー】前のめりは迷惑行為です

7月5日に投稿したポストが話題になって万バズりしました。 リプや引用に個別に回答していると全部は無理だし、そもそもX(Twitter)では流れてしまうので、読んで思ったことや、140字では書けなかった真意について、このnoteを使って補足します。 ▼該当ツイートの紹介:*何の話かわかっている人は次の章までスキップしてもOKです。 48時間くらいかけて90万インプレッションを超えて、いいね数は10,000を突破しました。私のTwitterは泡沫アカウントなのでまだ数えてる

【TENET】gdcs池袋で上映事故あり

グランドシネマサンシャイン池袋のテネット初日で、残念すぎる事故が起きた。 ▼問題発生:▼劇場の対応:なんと当日中に解決したらしい。 *このNAØTOというアカウントは、昼の上映回を観た人がこれを読んでどういう気持ちになるか想像力に欠けたバカだと思う。 ▼感想:劇場が素早く対応したことは評価する。しかし、現時点で上映事故の報告が無いことに私は納得していない。 これだけ早く復旧できたということは、おそらく普段のメンテナンスで単純な調整作業を飛ばすといったケアレスミスがあっ

【グラディエーター2】歴史キャラの黒人化が止まらない?

グラディエーター2で気になる情報が。 デンゼル・ワシントンが主要キャラで出演するらしいのです。 👀「え?古代ローマ帝国の物語に!?」 公開された写真では、かなり上質な衣服を着ているので一瞬皇帝またはそれに匹敵するクラスの身分の高い人物なのかと思いました。実際に同じ名前ムーア人(中東系)の皇帝が居たようです。 しかし映画の記事ではフルネームでは記載されていませんし、「有力な政治家で武器商人」とだけ書かれているので、おそらく中東系の血筋でありながら皇帝まで成り上がったマク

MCUが映画界に残した悪しき習慣〜サプライズ重視と興行収入スタートダッシュ〜

あるツイートより↓ ほぼ同意します。 この10年近くMCUがサプライズ重視の路線を取った結果、若い映画ファン(もしくは特に映画ファンというわけではないが流行に乗ってMCUを観ていた人達)は《ネタバレ恐怖症》に近い状態にあると思います。 これが《映画はなるべく早く観に行く》という全体の傾向につながり、それが一種の常識になり、そのまま《良い映画は興行収入が1週目からスタートダッシュを決めるのが当然》のような世間の認識になりました。 しかし逆に言えば、大規模予算映画でありな

【フュリオサ】子役の顔をAIで似せていた件【これちょっとした詐欺では?】

フュリオサの子役がアニャ・テイラー=ジョイにあまりに似てるので、よく見つけてきたなあと感心していたのですが、どうやらCGで子役の顔を成長に合わせて35〜80%加工していたそうです。 ●あるアメリカのテレビ番組で 2024年5月のThe Kelly Clarkson Showで、この話題が取り上げられました。 番組ホストであるケリー・クラークソンは映画を観て非常に似ている子役に驚きつつも、後からそれがAIだったと知ってそれ以上に驚き、むしろ怖くなったと語ります。これに対し

【セクシー田中さん・報告書】日テレは本件脚本家に責任転嫁をねらっている?

私は特段、相沢友子氏を擁護する意図はありませんが、日テレの報告書は脚本家の態度や人格に落ち度があるような書き方(印象操作)をしてる箇所が複数あるように見えました。 以下、PDF報告書の該当部分を引用して感想を述べます。 ◆「難しい人かー」 括弧でわざわざ《こだわりが強い》と言い換えてるのに、あえて「難しい人かー」と口語体で書いてることに悪意(またはそれに準じたもの)を感じます。特に伸ばし棒を使っているのは相沢友子氏のキャラクターを演出しようとする意図が窺えます。報告書の

冒頭10分本編映像解禁!の公式動画について

たぶん狙いはファスト映画を観ていた層へのアピールだったんだと思う。 「YouTubeでは10分までなら動画を観てくれるらしいぞ」って。 でもズレてるよね。 映画を10分で《完結》させるから、ファスト映画は需要があったわけで。 ファスト映画を観ていた層は、基本的に1本の映画に120分を使っても良いとは思わない人達なのよ。 結果的に、映画を120分観るのが好きな層(私を含む)からすれば、冒頭10分本編映像は品定めするのに便利になったから、私は嬉しいけど。 ・10分で品

ジョーカー2をIMAXで観たら損するかも?

IMAXの方がたくさん見えるという常識は、今後崩れるかもしれません。 ジョーカー2の予告を、1.43のIMAXシアターで確認した上で、私が出した現時点での結論です。 かなり多くのショットで左右を切ってました。 ▼実際にどこまで見えるのか:以下はYouTubeで視聴できる予告のスクショに、私の記憶の限りで見えていた部分を示したものです。 なんと、ジョーカー2は世にも珍しい《IMAXレーザーGTで観ると狭くなる映画》だということが判明しました! 実は私はこの問題に前から

『ジョン・レノン:失われた週末』の正しい見方とは

まず注目すべきはタイトルでしょう。 日本タイトルではジョンレノンを前面に押し出して、続けてLost Weekendの翻訳で『失われた週末』と書かれています。これに対してアメリカでのオリジナルタイトルはジョンレノンの名前は冠さず、Lost Weekendから始まり、副題として『ある愛の物語』と書かれています。 ここに映画制作者の強い意志が見て取れます。 これはジョンレノンとメイパンのラブストーリーなのだと。 日本:ジョンレノンの失われた週末 米国:失われた週末それはある

【ゴジラ-1.0】モノクロで見るならどっち?【シン・ゴジラ】

庵野秀明が提案したからなのか判りませんが、シン・ゴジラに続きゴジラマイナスワンでもモノクロ版が制作・公開されました。そして驚くべきことにそのままブルーレイ発売されてストリーミング配信までされました。 何かと比較される2作品ですが、モノクロについてはどうなのか? ▼私の結論:モノクロとの相性だけで判断するなら… シンゴジの圧勝です。 なんなら、ゴジマイは失敗しているとさえ思います。 以降は、シンゴジの良さを語る文章となりますが、裏を返せばゴジマイの悪さを語ることにもな

なぜアメリカの怪獣映画はあんなに残忍になれるのか?【ゴジラxコング新たなる帝国】

#ネタバレ あるキャラクターが非常に残虐な方法で殺されてしまうので、その理由について考察してみます。 このnoteには『ゴジラxコング 新たなる帝国』および過去のレジェンダリー制作ゴジラ映画のネタバレを含みます。 ▼あるふせったーにて:公開初日から絶賛ムードだった本作について苦言を呈したネタバレ感想がありました。 要点をまとめましょう。 0)楽しんでる人を貶す意図はないが… 1)大きなゴリラばかりで怪獣に見えない。 2)スカーキングの倒し方がエゲツない。 3)メカア

フェミニズムの文脈で観るオッペンハイマー

どうしても原爆の問題で注目されがちですが、フェミニズム映画としても語れる要素がある映画だと思います。 あくまで史実ベースの映画なので、大きなネタバレにはならないと思いますが、一部劇中のセリフを脚本から引用しますので、ご留意ください。 ▼オッペンハイマーの女性関係:まず、映画でオッペンハイマーと性的関係を持つ女性は3人とも強いです。 カリフォルニアの共産党員のパーティで強気に議論をふっかけてきて、セックスでは常に騎乗位だけ描かれるジーン・タトロック。彼女はツンデレだったり