見出し画像

カレーの祭典へ行ってきた

さて、世間ではGW最終日の週末。夫と毎日いっしょに過ごせて楽しかったなあ〜!

週末は、万博記念公園でカレーEXPOというイベントをしていたので、いってきた。
なんと30店舗もの出店で西日本最大級だそうだ。

ひとえにカレー、と言っても色々な種類があるらしい。
前日に夫としっかり予習をした。
自分で説明書きする自信がないので、公式サイトのリンクを貼っておこう。

カレーセットのチケットでハーフサイズカレー✖️2とライスが交換できる。
つまり、夫と二人で4種類のカレーを選ぶことができるのだ。
30分の4…こりゃ難しい選択ですわよ…!
みっちり作戦会議をして、マッサマン・欧風・スープ・キーマとばらばらの4種をゲット。
お昼前の時間だったからか、ほとんど並ぶこともなくラッキー。
驚くのが、食べてみると全く違う種類の料理と思うほどの味わいの違い。そしてどれも美味しい!!
食べ比べてみるとカレーの奥の深さがより実感できた。
私は食レポ的なものは苦手(自分の味覚が他人と同じなのかもわからないし)なので書けないが、カレーフェス、最高。近場で開催されていたら是非行くべきとおすすめします。

また、よしもとの芸人さんのステージもあり、こちらも目的の一つ。生の漫才は久しぶりだったけどとっても面白かった。一組10分の漫才で、こんな長い時間飽きさせることなく話し続けられるのはやっぱプロだなーと思った。

今週末も開催されるので、また行く予定。
今からどのカレーにするか作戦会議中だ。

忘れないように、野外の食事系のフェスに行く際の持ち物を書いておこう。
・レジャーシート(イートスペースが満席のことが多い。木陰でシート広げてくつろいでいる人大正解)
・ボールペン(パンフレットを見ながら作戦会議に必要)
・サングラス(日差しが強すぎて目がやられた)
・除菌シート(お手拭きなどは各自持参)
・脱ぎ着できる格好(食事していると暑くなるので)

カレーフェスに、コーヒーフェスに、ラーメンフェス…。最近やっとこういうイベントが復活してきたなぁ〜!
感染対策を引き続きしながら、たくさん外に出て行きたい。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,026件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?