マガジンのカバー画像

妊活記録

26
妊活、不妊治療に関する記録
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

卵管造影検査*妊活記録②

卵管造影検査*妊活記録②

今日は卵管造影検査の日。
いつも行っているクリニックではできないので紹介状を受け取って、大きい病院に行った。

結果としては、右側は閉塞。左側は一応通っているがかなり細い。
子宮の形は正常ということ。
自然妊娠はかなり厳しい模様。
覚悟してはいたが、ショックと痛みで朦朧としながら帰宅した。
前に妊娠したことあるのに…。あの時はほっそーーい道を通って奇跡的に受精できたのかな?
今後の方針はこれから先

もっとみる
稽留流産の記憶

稽留流産の記憶

今年の初めだった。
記憶だけでなく記録に残しておきたいと思っていたので、書き留める。
稽留流産したときのことを。

長文の上散文で掲載を迷ったけど、当時は稽留流産のことを書いたブログにずいぶん助けられたので公開してみる。

妊娠発覚〜稽留流産確定まで2021年1月11日。年明け急に、夫に長期出張命令が出て、福岡へ行ってしまった。2ヶ月間も。
その時はコロナウイルスがかなりの猛威を振るっていて、緊急

もっとみる
全く嬉しくないステップアップ*妊活記録#3

全く嬉しくないステップアップ*妊活記録#3

ステップアップって普通はいい意味の言葉だが、不妊治療においては全くの逆。
昨日、先日受けた卵管造影検査の結果を持っていつもいっている婦人科クリニックへ行った。
結果は卒業、いや治療できず追い出される形となったw

私は始め通いやすいところがいいと思い、近所(といっても2駅)の病院を選んだ。不妊治療で検索して出てきた病院だがよくよく聞くとタイミング法だけできる普通の婦人科だったようだ。
今年の7月か

もっとみる
不妊治療クリニックの初診*妊活記録#4

不妊治療クリニックの初診*妊活記録#4

今日は不妊治療専門のクリニックに初診で行ってきた。
電車で1時間、遠いし寒いし大変だ。でも超音波検査でしっかり診てもらえた。今後の方針は追加の検査してからということで、もう少し検査が続く。
さらに、夫は今まで一切検査したことがないので夫の診察、検査待ちでさらに時間がかかる。

今まで行っていた婦人科クリニックには男性の患者はいなかったが、ここでは男性も多く受診していて驚いた。
一人で来ている男性も

もっとみる