「日本ライフオーガナイザー協会」のnoteをはじめます。
こんにちは。日本ライフオーガナイザー協会の広報担当です。日本ライフオーガナイザー協会のnoteをスタートいたします。
「人」にやさしい片づけを伝えています
日本ライフオーガナイザー協会では、「捨てるからはじめない」心地いい暮らしづくりを応援する活動を行っています。
ひとつは、ご自身に合った片づけ方を学ぶ場の提供。これまでの手法ではうまく片づけられなかった人、ライフステージの変化により部屋が散らかりがちになってきた人に、特におすすめの講座を開講しています。
ふたつめが、自分だけでは片づけが難しい方、専門家の力を借りてもっと快適な環境で過ごしたいと考える方へのサポートを行う「ライフオーガナイザー」の育成です。
みんなを「もっと楽に、もっと生きやすく」
日本ライフオーガナイザー協会は2022年で設立14年。設立当初からの変わらぬ理念は「もっと楽に、もっと生きやすく」です。
片づけも収納も、本来はわたしたちの暮らしのために行うこと。でも、なぜかそれらがわたしたちを苦しめてしまうことがあります。「片づけなんてできて当たり前」「できないなんて恥ずかしい」という固定観念があるのではないでしょうか。
このところ、これまでの時代では考えられなかったくらい急激に物も情報も増えてきました。片づけの難易度は気づかないうちにずいぶんあがっていて、「できて当たり前」のことではなくなっています。
ほんとうは、片づけが苦手だということで自己肯定感をすり減らす必要はないんですよね。あなたが「もっと楽に、もっと生きやすく」なる方法を、わたしたちと一緒に考えてみませんか。
ライフオーガナイザーはあなたの暮らしの伴走者です
片づけサポートのプロというと、「まずは物を捨てなさい!」と言われてしまうイメージもあるのではないのかなと思います。でもライフオーガナイザーは、快適な空間をつくるために必要なのは捨てることではないと考えます。
そこに住む人の特徴や暮らし方を踏まえ、どうしたらもっと楽に暮らせるか、知恵を絞ります。そして、その方に合った仕組みづくりをご提案し、楽に片づけられる環境が整備できるまで伴走する。それがライフオーガナイザーのお仕事です。
「元」片づけ下手です
わたし(広報担当)はもともと超がつくほどの片づけ下手。家にお客さまを招くには1週間前から(!)準備が必要でした。そんな自分をどうにかしたくて方法を探っているうちにライフオーガナイズに出会いました。そこから数年、いまではほとんど片づけに困りません。家にお客さまが来るときでも、10分もあれば大丈夫。
ライフオーガナイズに出会えて、片づけに悩まなくなって、とても良かったと思っています。自分に合う方法を見つけられれば、人は変わることができる。わたし自身がそれを体感しているので、もっと多くの方に知ってもらえるといいなと思い、広報担当をしています。どうぞよろしくお願いいたします。