マガジンのカバー画像

もーやんグルメログ

34
素敵なレストランやカフェへの愛を綴るマガジン。
運営しているクリエイター

#エッセイ

三鷹のフレンチESSENCE(エサンス)

皆さまご機嫌よう、もーやんです! 昨年のこと、遠方から東京観光に訪れた友人をおもてなすため、三鷹駅近くのフレンチ『ESSANCE(エサンス)』でランチ。 とっても素敵なひとときだったので、残しておきます~。 以前はジョエル・ロブションで活躍されていたというシェフが、お1人で切り盛りされていました。 パンに合わせて、無塩バターやバルサミコ酢入りのオリーブオイル。お塩ひとつまみのオリーブオイルだけでもいいけど、やっぱりバターもあると嬉しい!そしてなかなかない! 女子のテンショ

ヴィベール(東中神)

みなさんご機嫌よう。もーやんです。 本日は、中央線で青梅に向かう途中、『東中神駅』にある美味しいお店をご紹介します。 イケメンフットサル大将が営む美味しい和食屋さん。福生で有名な酒蔵直営のお蕎麦屋さんで培った知識と経験から、日本酒のこだわりもすごい。 そして何より、ビール大好きなわたくしには嬉しいパーフェクトエビスが飲める美味しい店なのです(*≧∇≦)ノ グラスを洗うスポンジは分け、一切の油分を残さず徹底的に美味しさにこだわってます。グラスに残った泡の横線を数えると、

幻のカフェ

みなさんご機嫌よう。もーやんです。 本日は、今は無い想い出のカフェのお話を。 大学生のとき、よく通っていたカフェがあります。至るところピンだらけのヒジャブを、お洒落に、華麗にまとった女主人の経営するお店。 コーヒー豆をアフリカまで買い付け、アフリカやインド、中東でチャイを学んだ彼女。アラビアンな音楽が、コンクリートの壁に反響する不思議なカフェでした。 デーツを初めて食べたのもこのお店。チャイに種類があるのも、スパイスで味が変わるのも、彼女から初めて教わりました。 店

クルミドコーヒー(西国分寺)

皆さんご機嫌よう。もーやんです。 本日ご紹介するのは、西国分寺駅から徒歩3分くらいのカフェ『クルミドコーヒー』。 胡桃がモチーフの、絵本の中のように可愛らしい内装。読書好きに優しい空間は、アンニュイな空気も漂います。。。 木に建つ秘密基地のように、入口から上や下に席があり、席によって雰囲気は変わります。地下のテーブルは、8人くらいのグループでも大丈夫な広さ(*´∀`*) 座席には「おひとつどうぞ」と胡桃と胡桃割りきのこが! 胡桃割り器を使うワクワク感にテンションを上

マルベリーフィールド(中神)

みなさんご機嫌よう。もーやんです。 今日ご紹介するのは、中神駅にほど近いブックカフェ『マルベリーフィールド』。 先日ご紹介した『アンポン』から数メートル先にあります。元々、中神のカフェといえばマルベリーフィールドがメジャーでした。新たにアンポンも加わり、オシャレタウンへと変化中。。。(*´ー`*) テイクアウト専用のサンドイッチ屋さんも併設。カツサンドが名物なのです(*´∀`*) 可愛らしい店内には様々なジャンルの本が並び、さすが本屋さん。イートインのお客さんは店内の

アンポン bake & drip (中神)

みなさんご機嫌よう。もーやんです。 昨年、立川から電車で3駅の「中神」という駅近にオープンしたカフェ。『アンポン bake & drip』。 妹さんがつくる焼き菓子と、お兄さんが淹れるエスプレッソドリンクが人気で、週末はオープンと同時に行列。 ガラス張りで中の様子がよく見え、イマドキなお洒落さ。心地の良いBGMと、無機質だけど写真映えするテーブルに、のんびり寛げるソファもあるの。 平日の午後は、ケーキやマフィンが売り切れちゃうことも多いけど、のんびりコーヒーを楽しむに

一六珈琲店(立川)

みなさんご機嫌よう。もーやんです。 立川の老舗純喫茶(?)。『一六珈琲店』。 マスターが丁寧に淹れる珈琲の香り、響くクラシック、内装はシック。相棒の右京さんとか、銭形警部が新聞を読んでいそうな店内(*´∀`*) カウンター席と2人掛けのテーブル席があり、全席埋まる日も珍しくないの。 地元の老若男女お気に入りの名店。 自家焙煎珈琲は豆の種類も多く、ウインナーコーヒーやアイリッシュコーヒーなどコーヒードリンクの種類も豊富。 また、手作りケーキや焼き菓子、軽食も美味しそ

Organic Garden North(国立)

みなさんご機嫌よう。もーやんです。 国立に素敵カフェがあったので、感動の呟き。その名も『Organic Garden North』。 テラス席やカウンター席もあるお洒落カフェ。お酒も楽しめるので、バーやビストロとしても利用可能♪ ベイクドチーズケーキが有名で、お取り寄せの名店として雑誌に取り上げられたそうなの。知らなかった(* ゚∀゚) ○煮出しミルクティー まろやかで、優しい甘さ。 ほんのりキャラメルのような香り。すっごく美味しい!ロイヤルミルクティーとしては、