見出し画像

2021年5月24日 月曜日

JAで買ったりんごがおいしかったので、自転車で買いに行った。同じものはなかったけれど、1袋買った。びわもあったので買った。いちごも買った。
もらったカーネーションが、とうとう力尽きた。ガーベラが安かったので、色の違う2束を買った。
くさ餅があったらいいな、と思ったけれど、なかった。売り切れたのか、今日はなかったのかが、わからない。
鯵の刺身が半額だったので、2パック買った。
焼き芋を買って、お昼に食べた。ねっとりしておいしかった。

今度は車で、クリーニングとスーパーマーケットに行った。クリーニングに出したいものが、尽きない。
差し迫って必要なものを買ったつもりだったのに、買い忘れたものがあった。

夕方から雨と聞いていたのに、昼の時点でアスファルトが水玉模様になっていた。慌てて外に干してあったものを取り入れる。取り入れたとたん、雨はやんだ。

「クジラと蛇口」短歌担当の美香さんがお休みだと知って、ツイッターのスペース機能を試してみた。リスナーとして参加したことはあったけれど、ホストとして開設したのは初めてだった。
楽しかった。やり方を覚えた。たぶん。

夕方、軒下の洗濯物を取り込もうとしたら、本格的に雨が降り始めた。
強い雨の中に、自転車の高校生が見えた。どうやらレインコートを着ようとしているようだ。よかった、持っていて。でも、雨が当たらない場所で着て、どうか、と思った。そのすぐそばを、制服姿の高校生が、濡れながら自転車を漕いで通り過ぎて行った。レインコートを着るのが面倒なのだろうか、そもそも持っていないのだろうか。雨はどんどん強くなってくる。さきほどの高校生は、レインコートの上だけ着たら、裾をひるがえしながら、自転車を力強く漕いで去って行った。あの子たちが家に着くまで、どうか、雨よ、弱まって、と思った。

遅くに夫が疲れきって帰ってきた。今日は夫の好きなメニューでよかった、と思った。でも月曜日は、夫の休肝日。
食後にコーヒーを飲むかと聞いたら、飲む、というので、1人分だけ豆を挽いて淹れた。夫の顔が少し穏やかになった。そのあと、なにやら資料を読んでいた。


写真は、近所に咲いていた花。
小さい頃、よくままごとに使った。
今だったら、咲いている花を摘むのはかわいそう、とか言われてしまうのだろうか。でもそうしたらシロツメクサの冠だって作れない、と思った。所有者の問題は別として、摘んでいい花と摘んではいけない花の境目はどこだろう、と思った。


お気持ち嬉しいです。ありがとうございます。