2021年10月17日 日曜日

画像1 15年以上ぶりの馬籠。夫と。前回、義母と子どもたちと行ったことを思い出す。
画像2 この坂を、ばーちゃんも小さかった子どもたちも、よく歩けたね、と話す。
画像3 お世話になっています。(百草丸)
画像4 ほぼ昼に出発して、妻籠にナビを設定した夫。園原ICからとんでもない山道に連れて行かれ、このすれ違えない道で30分は無理、と引き返して目的地を馬籠に。高速に乗りなおし、着いたらほぼ夕方。
画像5 無事に着いてよかった。
画像6 これだけは食べたかった、五平餅。
画像7 くるみが入ってるから、前回は食べられなかった。タレにくるみが使われていて、くるみアレルギーの子がいたから。今回は確認もしなかった。
画像8 ごちそうさまでした。口もお腹も心も満足。
画像9 外に出たら、一気に冷えてきた。
画像10 水がまた、すてき。
画像11 おせんべい。海苔もパリッパリでおいしかった。
画像12 私が最初に馬籠に行ったのは、遠足。中学生のときだったかな。
画像13 帰りは19号を通ったのに、行きより短時間で着いて脱力。行きの高速料金は何だったんだ。
画像14 また行きたい。今度はゆっくり。

お気持ち嬉しいです。ありがとうございます。