見出し画像

デュシャンヌ歩行

原因
①外転筋の機能不全

体幹を患側に傾ける反応は、骨頭から重心線までの距離を短くし弱い外転筋力で歩行する代償運動。

②股関節内転制限

骨盤が外側へ動けないとそのままでは片脚起立がとれないので、体幹で相殺しているという反応。

変形性股関節症に対する全人工股関節置換術(THA)の場合は、骨頭を引き下げる事による外側軟部組織の緊張増大、手術侵襲による筋スパズムおよび術創部の伸張刺激、皮下組織の滑走性低下などが考えられる。

参考文献
股関節拘縮の評価と運動療法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?