見出し画像

ガンダムSEED DESTINY劇場版④

シン・アスカ。

こんなにひどい扱いの主人公も珍しい。

最終決戦でシンは何もできなかった。

アスランに負けて、その後は彼女(ルナマリア)と戦況を眺めていただけ。

肝心なところは前作主人公のキラ・ヤマトがかっさらい、なぜか最後はレイがデュランダルを銃で打つという不思議な展開。

あれだけ神格化していた人物を相手に、敵の発言でコロッと心変わりして引き金を引けるのかな?
あまり納得のいかないラストだった。

文句は止まらない

そういえばミーア・キャンベルがラクスをかばって死んでしまった。

振り返ってみると、ミーアは無印SEEDのフレイ・アルスターのポジションだったような気がする。

しかしフレイの残したインパクトには到底かなわない。

あとはムウ・ラ・フラガを復活させた意味も分からない。

無印SEEDの中で最高にカッコいい散り方をしたムウ。

これで彼は平成のスレッガー・ロウになった。

…はずだった。

前作で最高の散り方をしたムウは、SEEDDESTINYでなぜか敵側として復活。

そしてわざわざ復活させたわりには、大した活躍はなかった。

最終決戦で無印SEEDのときのセルフオマージュをするところも何か寒い。

うーん、こう書いていると文句ばっかりになる。
逆にSEED DESTINYのいいところを探してみるか。

フォースインパルスガンダムがカッコいい。

あとは…

うーん…

いけない、そろそろ仕事の時間だ。
残念ながらこのへんで終わろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?