じゃがいもで健康に

じゃがいもいもは同じグラムで計ったときに白米の約半分のカロリーである

白米は美味しくて大好きだけど、毎食の白米をじゃがいもにおきかえてみるのもありだと思う今日この頃です

じゃがいもにはそれだけの栄養素がたっぷりつまっています

摂取した糖質を脂肪に変えて体内に蓄積させないためには
ビタミンB郡が必要です

じゃがいもにはビタミンB1とB2が含まれているため
効率よくエネルギーに変えて、脂肪の蓄積を抑えてくれます

ただ、じゃがいもはバターや油との相性もよく、
調理法には注意が必要です

健康的にたべるには、そのまま茹でて食べるか、
塩ゆでが1番ですね

じゃがいもにはビタミンCも豊富です

ビタミンCは体の免疫力を高める、コラーゲンの生成を促す、鉄やカルシウムの吸収を高める、などの効果が期待できる

じゃがいものビタミンC含有量はみかんと同程度です
ビタミンCは加熱調理により失われがちですが、

じゃがいもの場合はデンプンにより守られるので
熱で失われにくいのが特徴です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?