見出し画像

長岡京を歩く #3

みなさん、こんにちは
ゆうさんです。

今回は、春爛漫!桜特集です!
今回、長岡京から3つ、番外編1つとなっております。

まずは、勝竜寺城です。

細川ガラシャと細川忠興の銅像があります。
勝竜寺城については次回以降に詳しく解説していきます。
ここは公園として整備されており、無料で入ることができます。

こんな風に、桜がかなり多いにもかかわらず、人があまりいなかったです。
ちょっと小高いところもあれば、散歩道のように平坦な道で下から楽しむこともできます。

いろんな桜が咲いています。
満開は明日以降になりそうです。
ライトアップも来週土曜日曜に行われていますので、ぜひ行ってみてください!

続きまして、長岡天満宮です。

池沿いに桜が咲いていますね。こちらも満開はもう少しのようです。
長岡天満宮(以降、長岡天神とします。)は梅やキリシマツツジが有名ですが、
桜が八条ヶ池沿いに咲いてとても綺麗に咲いております。

こんな感じで桜のトンネルもあります。
綺麗に咲いていますね。
こちらも3月25日からライトアップしていますので、ぜひ見に行ってみてください。

長岡京最後は大正寺です。

こちらはもう少し咲くまでに時間がかかりそうですね。
大正寺は西山浄土宗のお寺となります。
近くには乙訓寺があります。

アップでも綺麗に撮れています。
ここはかなりマイナーですが、ぜひ行ってみてください!

最後は番外編!十輪寺です。

桜が満開!素敵です!
ここは十輪寺といい、京都市西京区にあるお寺です。
通称「なりひら寺」と言われているお寺です。
在原業平が最後の隠棲の地としており、ここに眠っています。
ここにある桜は「なりひら桜」といいます。

このように、屋根を覆うように桜が咲いています!
個人的に好きな桜の一つになりました!
屋根を覆うように咲いてるところもいいですが、お庭からの桜もいいです。

この庭からの桜も素敵ですので、ぜひ行ってみてください!

さあ、今日はここまでとなります。
少しは京都の春を楽しめましたでしょうか。
次回は今回紹介した勝竜寺城について書く予定です。

・・・ゆうさんの気まぐれ旅で決めた別れの挨拶を忘れてました。
今日から復活です!

それではみなさん、ほなまたね〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?