最近の記事

【読んだ本まとめ画像】難民を描いた児童書「5000キロ逃げてきたアーメット」

とあるイギリスの小学校。一番後ろの席に転校生がやってきた!9歳のアレクサは、その悲しいそうな顔をした子と友だちになろうと心を決める。ところがその子は一言もしゃべらない。いったいどこから来たの?なぜここに…? やがて転校生・アーメットはシリアからの「難民」だということが分かります。「難民」という言葉も分からないアレクサと、友達のトム、ジョシー、マイケルはそれぞれの家族や大人からばらばらな情報をもらって、自分たちなりに理解しようとします。そして、アーメットの危機を知り、なんとか

    • 君はパンの耳を愛せるか

      パンの耳。 ずっと気になりながら無視してきたけれど、そろそろ直視する勇気が出てきた。 「パンの耳」っておかしいよね? なんで耳なの? いちおうググってみたけど、「うーん、はしっこだからじゃない?」という「ぼーっと生きてんじゃねえよ!」と言いたくなる意見がどうやら正しいらしい。 でも! 顔の耳は、顔の面からとび出ている。パンの耳は、ぴっちりとおさまっている。 顔の耳は、「聞く」という代えがたい機能を担っているが、パンの耳は、なくてもよいものである。 私にとっては

      • 7月13日はパンプキンの日

        仕事帰りにバスに乗っていた。 「還付金詐欺」に注意を呼びかける放送が、「パンプキン詐欺」と聞こえた。 パンプキン詐欺...頭にパンプキンを被った人が仕掛けてくる詐欺?いや、そんな人の言うことは端から誰も信用しないだろう。かぼちゃかと思って買ったら購入後にレジのおばさんに「それ、新種のズッキーニよ」と言われること? それとも、「・・・キンがありますので...」と言われて還付金かと思って手数料を払ったらかぼちゃを手渡される詐欺? バス停からお迎えに行く学童までの道、私の頭の

        • ドーナツを(の)穴だけ残して食べる方法とりあえず4つ

          ドーナツが好きだ。 ミスドで一番好きなのは今はなき「ホームカット」。…というくらい年季の入ったドーナツ好きなので、あまり本は読まないのだけれど、これだけドーナツを主役に据えた本を見過ごすわけにはいかなかった。 ところが表紙を眺めているうちに「ドーナツを穴だけ残して食べる」方法を思いついてしまった。 それは…! ドーナツを、穴を残しつつ、一見して「ドーナツだな」と感じることができない状態まで食べること。 そうすれば、それはもはやドーナツではなく、それでいて穴は残っ

        【読んだ本まとめ画像】難民を描いた児童書「5000キロ逃げてきたアーメット」

          『オリバー・ツイスト』と『レ・ミゼラブル』の泣かせ役について考えてみた

          小説などほとんど読まない日々なのだが、最近、たまたま『オリバー・ツイスト』を読み、『レ・ミゼラブル』の映画(2012年)を観た。 オリヴァー・ツイスト (新潮文庫): https://www.amazon.co.jp/dp/4102030077 レ・ミゼラブル (2012): https://www.amazon.co.jp/dp/B00GNM6GXY/ 娘が図書館でDVDを借りてきていたので、せっかくだからと観てみた『レ・ミゼラブル』。若かりし頃図書室にあった本は『あ

          『オリバー・ツイスト』と『レ・ミゼラブル』の泣かせ役について考えてみた