見出し画像

今日までのまとめ

こんばんは。Jack.Dです。
今日も一日、皆さまお疲れさまでした。

今まで、「営業マンの鉄則」「基本の型」「技」について触れてきましたが、いったん今日は今までのことをまとめておきたいと思います。

1.営業マンの鉄則
  「お客様愛」があること
  *お客様に限らず「誰かのために役に立ちたい」と思う気持ちがあればOK2.基本の型(3つ)
  (1)まず、きちんと聴くこと。
  (2)加えて、きちんと観ること。
  (3)最後に、きちんと伝えること。
3.技(5つ)
  (1)積極的傾聴する際の「心得」
  (2)お客様の思いを「真に見極める技」
  (3)お客様が質問に答えやすくするための「質問」
  (4)クロージングを開始するときに使う「トーク術」
  (5)注文を決めてもらうクロージングのための「姿勢」

また、営業には大まかにいうと次のような工程があります。

工程1.商談引合い
工程2.提案
工程3.受注(注文)
工程4.納品
工程5.売上(検収)
工程6.回収(入金確認)
工程7.アフターフォロー

各スキルと工程の相関関係は以下のとおりです。
(ちょっと小さすぎました。後日修正します。)

画像1

まだ、ご披露していない「営業のコツ」もありますので、次回以降で図解を入れながら説明させていただきます。

では、今日は皆さまお先に失礼させていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?