見出し画像

CIM(カリフォルニアインターナショナルマラソン)まで1週間

どーも、カリフォルニア駐在員アスリートパパのJack吉田です。ついにCIM(California International Marathon)まで1週間となりました。

2021/05/04のIronman 70.3 St. Georgeから7か月間。
サブエガ(2時間50分切り)達成、だめでもサブスリー(3時間以内)を目標にトレーニングを積んで来ました。トレーナーと相談しながら徐々に上げていき、いい感じで進めていたんですが、1か月半前にコンディションをがっつりと落としてしまい、、そこからなかなか調子を上げることが出来ず。最後なんとか帳尻合わせできればと3週間、2週間前の週末にレースペースでの25k、30kをチャレンジしましたが結果はぼろぼろ途中で断念。もうこりゃあかん。。状態となってしまいました。

とはいえ、2週間でできることはある!と、気持ちを切り替えて、今の自分にとって何がベストか考えて、たどり着いたのが、Jack Daniels' Runnning Formula。もともとかなり参考にしている書籍ではあるのですが、改めて残り2週間、このトレーニングを取り入れようと決意。
10日前にTペース(Jack Daniels'式の閾値走、現状の私は4:05-4:10程度)を実施し、本日1週間前は、90分のEペース走(現状4:45-5:15 心拍は147-165程度)を行いました。無事に狙い通りのトレーニングが積めました。

レースまで1週間の過ごし方は、こんな感じです。

月:30分ジョグ(書籍ではEペース60分。ちょっとダメージ残っていそうなので様子見ながら、決定予定) トレーナーのケア
火:60分 Eペース
水:10分Eペースと( 5分Tペース2分Jog ) 10分 Eペース
木:30-45分 Eペース トレーナーのケア
金:ランレスト
土:30分 Eペース
日:レース本番!

目標は改めて
「3時間10分を切りつつ、ネガティブスプリット(後半のハーフの方が前半のハーフより早い)にする」
です。BQ(ボストンクオリファイ)取得、大崩れすることなく、次のレースにつながるマラソンにしたいと思います。

ほな~、ばいなう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?